[過去ログ] 【名鉄】名古屋鉄道μ316号車【中京競馬場前】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(2): 2024/03/27(水)12:46 ID:i9o3I1I8(1/4) AAS
>>285
単線区間言うても犬山駅の構内だけじゃないの?
本数もせいぜい毎時4往復だし、ダイヤを上手く組めばさほど問題にならないと思うけど
306
(1): 2024/03/27(水)18:16 ID:i9o3I1I8(2/4) AAS
>>288
毎時10本ったって犬山~新鵜沼間は平行ダイヤだし、実際に問題になるのは犬山駅構内の平面交差支障だから、名古屋方面に直通する列車を優先するルールにすればいいだけじゃない?
各務原線内や広見線内は優等待避もないし、終着駅にホームが2線あるから犬山発が多少遅れても十分回復できると思う
308
(1): 2024/03/27(水)18:48 ID:i9o3I1I8(3/4) AAS
>>299
両線がワンマンになったから、仮にやるとして犬山駅の構内配線が実現の障害になるか検討しているだけなので、やる理由とか実際にやるかとかは正直どうでもいい
個人的には名鉄岐阜~新可児直通の旅客需要はそんなに大きくないと考えられるし、一方の運転障害が他方に波及しやすくなるので別にやらなくてもよいと思っている
310: 2024/03/27(水)19:02 ID:i9o3I1I8(4/4) AAS
>>308
>どれだけホームがあったって4分で折り返してるんだから全く吸収力ないわ
最大で犬山での折り返し時間-1分くらいを岐阜・新可児の折り返し時間に加算できるから十分に吸収できるだろ

>根本的な問題としてそこまでして小牧線を3番線に発着させなきゃならん理由が全く存在してないだろ
それはその通り
3・5番線使用は4・5番線を使うより条件が緩くなるから、制約が厳しい側で考えているだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s