架空の車両形式・番台スレ 36次車 (567レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
486: (ワッチョイ c668-V5e/) 01/12(日)20:02 ID:CH4oWoeS0(1/2) AAS
キハ25形900番台
JR東海がトヨタ自動車と共同開発したストロングハイブリッド試験車。
トヨタ自動車が開発したTHSを鉄道車両に応用したらどうなるかをテーマに製造。
プリウスのハイブリッドシステムと同様に動力分割機構を有する。
既存の液体式気動車と酷似した構造であり、プロペラシャフトが残るというデメリットはあるが、キハ160のハイブリッド試験車と同様に既存の気動車からの改造も可能としている。
487: (ワッチョイ c668-V5e/) 01/12(日)22:28 ID:CH4oWoeS0(2/2) AAS
京阪2070系
京阪電鉄が製造した昇圧対応スーパーカー。
モーターの端子電圧を150Vから300V(昇圧後は375V)に変更し、永久並列(昇圧後は永久直列)とすることでナイフスイッチの切り替えのみで昇圧可能とした。
当初2000系をオシドリ式にすることも検討されたが、機構が複雑になる上に偶数両編成しか組めなくなるので昇圧対応車を製造した。
回生ブレーキは機構が複雑になるので搭載されず、空制のみで停車する。
昇圧後もしばらく使われていたが、少数精鋭が災いして早々に電装解除され2600系に編入されてしまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.533s*