[過去ログ] 近鉄通勤車スレッドPart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2024/03/19(火)13:40:06.42 ID:8tkpD0sc(1/2) AAS
2800LC試作車もいつの間にか大阪線では見なくなったな
34
(1): 2024/03/20(水)13:39:11.42 ID:yomDSsX0(1) AAS
>>27
製造60年の車を転籍で置き換えが間に合ってるうちは良いが、それもやがて寿命が来て尽きるからな
その時期が来た時、名古屋線の車両はどうするのかと
また奈良に新車を入れて転籍させるのかな
113: 2024/03/26(火)19:26:01.42 ID:ILStwBAC(1) AAS
>>78
速攻やらなくなって
135: 2024/03/31(日)06:45:02.42 ID:8Dc27X9O(1) AAS
副電圧車のあやかぜが70000系としたらその次に出るであろう
Vistaとサニーの置き換えは90000系になるのかな。
ひのとりを意識したプレミアムダブルデッカーの4両編成、汎用車の連結を考慮して中間をプレミアム車に。
アーバンの置き車両は100000系?
185: 2024/04/05(金)22:46:36.42 ID:uZgowfx+(1) AAS
>>184
座り心地メッチャ良いよ
それと、個別の三つ窓が良いね
窓間の空間が広いから、後頭部をもたれさせられる事が出来て超快適
209: 2024/04/14(日)02:05:04.42 ID:n1QDk9OB(1) AAS
箱再利用
284: 2024/04/23(火)12:54:23.42 ID:lvuL3NnY(1) AAS
一般無視なら、志摩線吉野線や大阪線の名張中川に時間1本以上も電車走らせない
今度の新車のこだわりようを見たら、決して無視などしていない
JR東日本ですら国鉄型が残ってるんだから、近鉄ごときがここまで車両の更新渋るのも何らおかしい話ではない
儲かるところしか走ってない大手私鉄とは違うんだから
299: 2024/04/25(木)20:41:15.42 ID:VcTUPxk0(1) AAS
>>291
奈良市の若年層転入数は関西1位で転入超過県だよ
老人が死にまくってる数の方が多いから人口が減っているけど世代交代が進んでいる良好な県
312: 2024/04/27(土)01:10:07.42 ID:4jOtN1bW(1/2) AAS
ピカピカの新車でなにやらかしとるねん大事に使え
361
(1): 2024/05/10(金)19:05:19.42 ID:bMnTjx7P(1) AAS
大阪線、名古屋線、南大阪線に入れる分はさすがに形式変えたりするのかな?
8の方を変えるだとかAの方を変えるだとかいろいろな説が飛び交ってはいるが
532: 2024/05/19(日)04:15:42.42 ID:QbgSB1GZ(1) AAS
表定速度が10km上がれば10km拡大するが、
最高速度が上がってもあんまり変わらない気が。

本気で通勤通学範囲広げるなら停車駅含めた運行形態いじった方が早いけど、近鉄は幹線系の急行系は停車駅少ない方だし。
666: 2024/06/01(土)07:45:02.42 ID:cmEPjI/Y(2/2) AAS
↑の補足
だから8Aは阪直非対応なんじゃないかと
684: 2024/06/02(日)00:10:25.42 ID:fw/evTrE(1) AAS
新車なら名阪急行乗り継ぎもSIRI痛くなく快適
709: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/03(月)23:08:16.42 ID:xGrbM4N1(1) AAS
>>708
名古屋みたいに降車が終わった後一旦ドア閉めて転換すればいいんじゃね?
842: 2024/06/09(日)14:51:29.42 ID:y7ULnDMH(2/2) AAS
E257貫通車を縦長にしてウイングを着けただけって感じに見えるけど
899
(1): 警備員[Lv.49] 2024/06/13(木)17:28:48.42 ID:PadKBpT7(1/3) AAS
Lモードってまだあるの?
942
(1): 2024/06/17(月)14:05:49.42 ID:M/JMsNFn(1) AAS
阪急信者が集まってきた
947: 2024/06/17(月)20:58:44.42 ID:KIJVmijQ(1) AAS
>>946
リニューアルの時に一段下降窓に改造すればよかったのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s