[過去ログ] 名古屋市営地下鉄Ω134号線 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2024/02/04(日)00:55 ID:dGO8tRML(3/3) AAS
スレチ指摘した相手が絶対非を認めないマンだったようだからね…
まあこれ以上はスレ汚しにもなるので自重します
関係ない話題でサーセン
405: 2024/02/04(日)03:01 ID:29TTHkaY(1) AAS
まあ、地下鉄利用客が全体で減っているので減便は仕方がない。混んでるのは東山線名古屋←→栄間だけなので桜通線で十分混雑対応が出来るでしょう。桜通線が5両10分ヘッドでも余裕で東山線を救済している。桜通線だって人が乗っているのは名古屋←→久屋大通間だけであとは空気を運んでいる。東山線の増発つまり以前の水準に戻すのは桜通線が無駄となるな。
406: 2024/02/04(日)05:59 ID:Emlj/YmC(1/6) AAS
アンカーが付いてるな違う内容でも仕方がないだろ
せっかくアンカーつけたのに無関係な人が読むのほうがわるいのだから
407
(2): 2024/02/04(日)07:52 ID:Emlj/YmC(2/6) AAS
桜通り線は事実上無駄だったんだよ、名古屋駅と伏見間の混雑解消には役にたたないから
うまくいかないわな
408: 2024/02/04(日)08:13 ID:Emlj/YmC(3/6) AAS
東海icと高針jcもなんかむだだし、あの時期の計画はつめがあまいだよなあ。失敗から学んでほしい。
18歳いかも無料にしてほしいしベビーカーエリアも拡大したらなあ
409: 2024/02/04(日)08:20 ID:Izs/jFTu(1) AAS
社会全体で同じなんだけど、
どこの会社も老人が居なくならないから、若い世代が上のポストに移行できず構造が歪になってるんだと思う
このままいくと運転士が内勤に行けず、定年を迎えて
一気に居なくなってどうしようってなる時期が来ると思う
現に最近他の鉄道会社が運転士不足でどうしようって会議があったらしいね
結局まだ余裕のある時期に老害を引退させたほうがいいと思う
410: 2024/02/04(日)08:57 ID:Emlj/YmC(4/6) AAS
駅員は多いか、運転手はひとりだし駅員とひとりだし、とても余ってるようには感じない3人いても良くないかな
なーに、財政は上下分離して赤字解消すればよい無能な老害より知恵をつかってほしい
411: 2024/02/04(日)08:58 ID:mxmvPmL1(1) AAS
外国人特定技能労働の職種にに交通機関の乗務員も加えようとしているし、自動運転の試験も各地で行われている。最終的には人間はあまり働かなくていい社会が来そう
412: 2024/02/04(日)09:01 ID:Emlj/YmC(5/6) AAS
それは人を負債と捉えてるから、有能人材は金のなら木だよ
18歳以下を無料にしてJK JCを増やせばよい
413: 2024/02/04(日)09:06 ID:Emlj/YmC(6/6) AAS
だな、ベビーカーを排除して学生から定期を徴収して優先席に若者を座らせない
これでは老害がはこびるわな
414: 2024/02/04(日)12:32 ID:f7v/Lmcj(2/2) AAS
第二次ベビーブーム世代が50代前半
このあたりが労働人口でなくなるのにあと10数年
それまでに少ない現役世代で回せる企業体質にしなきゃいけないんだろうな

そう言っても地下鉄の乗務員て若い人のが多いけどね
415
(1): 2024/02/04(日)15:02 ID:A7lwAIUl(1) AAS
桜通線は無人運転化できないかな
416: 2024/02/04(日)16:40 ID:o66PwtwM(1) AAS
やっぱり東山線がいいよ、この路線を盛り上げていくのが堅実
新栄あたりもむかしとちがい小洒落た店が増えてるもんな
スタバの影響力はおおきい、地方も新幹線よりもスタバ誘致した方がのくなあ
417: 2024/02/04(日)17:26 ID:jbrWyTPA(1/2) AAS
まちのにぎわいを創出するSRTにご期待ください!
418: 2024/02/04(日)20:28 ID:17kn9WQs(1/2) AAS
ムリポ・・
419: 2024/02/04(日)20:30 ID:0kXYI+gj(1) AAS
>>415
運転士無人には技術的にできる
無人運転はできない
420: 2024/02/04(日)21:28 ID:jbrWyTPA(2/2) AAS
今の乗客マナーのままだと駆け込み乗車挟まれまくりだなw
421: 2024/02/04(日)21:55 ID:17kn9WQs(2/2) AAS
とりま5分から10分は待つことのなるので

10分は長い
422: 2024/02/04(日)23:51 ID:Hr0DZp+X(1) AAS
次の電車をご利用くださいというには無理がある運転間隔
423: 2024/02/05(月)00:00 ID:o9im5J8/(1/3) AAS
だいたい負の連鎖になるんだよな減便って
しばらくすると予想してる乗客減少率を超えてくる
で、「あれ?」ってなった頃に慌てて対策仕様としても、車両が無いや乗務員がいないとかで対策先延ばしになる
揃え直して対策しても、その頃には他の交通手段に移ってて戻るまで時間がかかる
「あれ?少ないままなら減らせばいいじゃん?」で負のループ完成
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*