[過去ログ] 【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 127号線【Osaka Metro】 (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
606(2): (ワッチョイ 4a2e-dNJI) 2024/03/02(土)11:51 ID:5gMlBEo00(1/5) AAS
万博(開催できるか不明)終了後に谷町線へ転入する30000A系は、万博の計画が無ければ新製の必要が無かった車両。
22系の中間更新は元々全ての編成が対象で、未更新のまま廃車とする前提は無かった。
新20系未更新車が多数残存しているため、万博の棚ボタ的に新製取替が決定しただけで、設備投資面の優先順位を反映
順当に行けば系式単位の取替は20系・10A系と来て、続いて70系から新20系及び66系
大手私鉄で直流モータの車両系式については、阪急の本線と南海は2030年頃に全廃の目処、京阪・阪神も近い時期を目標に準備中。
近鉄は同時期まで界磁チョッパ車が間に合わないものの、運賃値上げに伴う根拠を国交省から要求されたこともあり、車両更新に関するロードマップを策定
609(1): (ワッチョイ 4623-NWQ3) 2024/03/02(土)11:59 ID:9cd7D9310(2/3) AAS
>>606
へぇ、その計画なら意外と早く在阪私鉄の抵抗制御車も消滅しそうやな
今は抵抗制御天国だけどこれから10年位で一気に置き換えが進むのかな?
630: (ワッチョイ dfbe-aodV) 2024/03/02(土)23:29 ID:NwEyvXss0(1) AAS
>>606
あれ、南海は公式発表より2030年に現行10両減し682両の内、省エネ車578両だと発表してるぞ
6300系は残るはず
Twitterリンク:punitter39
Twitterリンク:thejimwatkins
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s