[過去ログ] 【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 127号線【Osaka Metro】 (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: (ワッチョイ 5f43-GDdL) 2024/01/23(火)19:53:06.36 ID:RnlCwOjw0(2/2) AAS
朝の始発1本だけ千中始発なのは乗務員の滞泊施設の関係?
終電も萱野行だし 桃山台からの出庫か?
143: (ワッチョイ 5f15-Pk0x) 2024/01/25(木)00:01:13.36 ID:hNCmUtTG0(2/13) AAS
関西人は、大阪の存在が恥だと思ってる。
256: (ワッチョイ ea9a-NbCu) 2024/02/03(土)12:15:25.36 ID:o+Pol7po0(2/2) AAS
『女性専用車両の国土交通省と総務省の見解を聞いてみた』
動画リンク[YouTube]
国交省「健常者であっても無理矢理降ろせば鉄道営業法上の問題がある」
294(1): (ワッチョイ 9f8f-0rej) 2024/02/05(月)15:52:51.36 ID:jlKA6aiu0(1) AAS
御堂筋線系等は距離が長いので急行運転をして欲しい
停車駅は箕面萱島・船場阪大前・千里中央・桃山台・緑地公園・江坂・新大阪・梅田・淀屋橋・本町・心斎橋・難波・大国町・天王寺・長居・中百舌鳥
337: (ワッチョイ 9ffc-MO48) 2024/02/09(金)14:12:36.36 ID:8e3SmibX0(1) AAS
西中島南方のもそこそこ見えてる
Twitterリンク:koropinkoropin
Twitterリンク:thejimwatkins
408(1): (ワッチョイ d633-p8SM) 2024/02/13(火)20:21:19.36 ID:XPNE/WzC0(1/2) AAS
快挙がないと伸ばさないなんてルールじゃないからな。
432: (ワッチョイ 9268-oYdf) 2024/02/14(水)21:21:26.36 ID:m7J2lI9A0(4/4) AAS
>>428
アレ正確には三閉塞前→二閉塞前→一閉塞前を示しているだけだからな
まあでも十分に役割を果たしている
462: (スププ Sd1f-6Opx) 2024/02/18(日)11:21:52.36 ID:c9lLrXmfd(1) AAS
>>460
メトロは市営時代から増結には消極的やな
長鶴線なんかも混雑ひどいから増結した方がいいと思うけど、未だに開業当時の4両編成のままだし
535: (ワッチョイ 8f90-ziNK) 2024/02/24(土)23:33:04.36 ID:5jotUWXQ0(1) AAS
いつ乗っても混んどる長鶴線といつ乗っても閑古鳥が鳴いてる今里筋線が同じ4両編成が納得いかない
長鶴線は6両に今里筋線は2両が適正だと思う
563: (オイコラミネオ MMeb-xfQk) 2024/02/28(水)17:41:26.36 ID:YBMfiGBhM(1) AAS
延伸は無理でも地下通話で繋いで欲しいね
後新金岡南出口(ハードオフ)辺りに作って欲しい
571: 彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMeb-YWXV) 2024/02/28(水)22:32:50.36 ID:r18SfOO4M(3/3) AAS
>>569
平野線が潰れたのは当時の南海が事故とかやらかして高速化の資金を設備投資に振り替えざるを得なかったからでしょ
あと阪神高速が西名阪と接続する区間の計画が難航して
その代替に平野線の土地が浮上したのもある
588(1): (ワッチョイ 9bc9-h61D) 2024/03/01(金)17:26:53.36 ID:i3+k80ow0(1) AAS
中央線にTASCが導入され20系が休車になったという目撃情報があるけど、もうさよなら運転まで走らないのかな?
598(2): (ワッチョイ c658-h61D) 2024/03/02(土)01:57:09.36 ID:zlRwdbSv0(1/2) AAS
>>597
阪神がもうすぐゼロになるけど、それ以外はまだまだかかりそうだね。
622(1): (ワッチョイ 468a-b7dF) 2024/03/02(土)17:25:38.36 ID:Y2m+/g8U0(3/6) AAS
>>618
といったところで、今から更新したところで現実には何のかんの理由が出てきて、更新車でも車齢40年ぐらいで廃車にしてしまうでしょ。元から更新工事のピッチが追いついてないんだよ。
市営時代からこんなに長寿命で車両使ったことないんだし、世の中鉄道車両を中心に回ってるんじゃないんだから社会情勢の変化に振り回されるのも当たり前。確率的に9割の車両が転用せず線区ごとに極度な格差もなく使い切れているんだから全体としては良しとしなければ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s