[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart128 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241
(2): (ワッチョイ 4d22-Job4 [2400:2653:8584:6800:*]) 2024/01/21(日)17:58 ID:uR+6Aqqb0(1) AAS
5315Fと5321Fは3300系や5000系と同じで完全に廃車対象と聞く。
5100系も追って置換えとか。
5000系は機器の劣化の進行が深刻らしい。
242: (ワッチョイ e308-Pk0x [2404:7a84:920:3700:*]) 2024/01/21(日)18:47 ID:Q/1Pcsjl0(1) AAS
dat落ち希望スレ (避難先)

京阪電車スッレド Part243
2chスレ:rail
243: (ワッチョイ 9bd5-Pk0x [119.25.139.56]) 2024/01/21(日)19:11 ID:YVB2xhjK0(2/2) AAS
>>236
どのくらい各停区間に乗るかによるかな?
244: (ワッチョイ 9b43-zQB7 [240b:c020:4b0:7dc7:*]) 2024/01/21(日)20:07 ID:oByelwXg0(1/3) AAS
>>241
5000系は製造時のオリジナルの制御機器がそのまま。しかも予備の廃車発生品もない。
(5200系のものはあったと思われるが数が少ない上に状態も悪かった)
旧2000系は昇圧時に、旧2300系や3000系は冷房化と同時に機器更新していたが。
6000系は5100系のT車化時の、7000系はアルミ車VVVF化時の予備部品はあるか。
245: (スププ Sd43-DmPh [49.96.4.165]) 2024/01/21(日)20:32 ID:1iaIm60kd(3/5) AAS
>>241
5000Fと5012Fの装置は廃棄か?
3000系、5100系、6000系から流用できなかったのか?
246: (ワッチョイ 4dd4-t8/3 [2001:268:9201:77f6:*]) 2024/01/21(日)21:20 ID:ui6Ee0d30(1) AAS
まあ5000系はどれくらい新2000系を投入出来るかしだいでしょ
まあ年2本投入したとしても3年はかかるだろうけど
一方、5100系はしばらくかかるだろうね…仮に阪急で全廃したとしても能勢電で残る以上は面倒見る必要はあるわけだし
247
(1): (ワッチョイ 9b43-zQB7 [240b:c020:4b0:7dc7:*]) 2024/01/21(日)21:34 ID:oByelwXg0(2/3) AAS
能勢電の旧2000系はどうするのかな。
8200系譲渡とか書き込みがあるけど、6000系でも貰えたら御の字じゃないの?
248: (スププ Sd43-DmPh [49.96.4.165]) 2024/01/21(日)21:39 ID:1iaIm60kd(4/5) AAS
ぶっちゃけ5000系を魔改造する金があったら6000系を魔改造した方がまだよかったよな?
249
(1): (ワッチョイ e374-t8/3 [211.124.36.39]) 2024/01/21(日)21:54 ID:P3fStamm0(1) AAS
>>247
巷の噂では7000系2連車何本かで置き換えとかなんとか、ダブルパンタ2連が欲しいらしいし
8200系も可能性あるけど、独自仕様の部品関係を考えると微妙なところかと
250
(1): (ワッチョイ 9b43-zQB7 [240b:c020:4b0:7dc7:*]) 2024/01/21(日)22:18 ID:oByelwXg0(3/3) AAS
伊丹線の7034+7035は能勢に行くと、何度も言われているね。
6000ワンマン車が揃い次第、なのだろうか。
251: (スププ Sd43-DmPh [49.96.4.165]) 2024/01/21(日)22:46 ID:1iaIm60kd(5/5) AAS
今でも7032F,7033F,7036F,7037Fが余ってるのに7034F,7035Fでないといけないのか疑問ではある
252: (ワッチョイ 2501-AgoV [60.149.10.110]) 2024/01/21(日)22:53 ID:yOvTZZWm0(1) AAS
>>249-250
7000系の2連3本と7554-7584の合計8両だろう?
2本を8200系にしたら7034Fを中間車に改造して無駄な先頭車を減らせる。
253: (ワッチョイ f5ec-a+3T [2001:240:28eb:6100:*]) 2024/01/21(日)23:45 ID:W/Wt+XzK0(1) AAS
山本は京都出身動画リンク[YouTube]
254
(1): (ワッチョイ f5d7-zQB7 [240b:c020:4d5:a511:*]) 2024/01/22(月)10:02 ID:J39dQ7Ri0(1) AAS
8200は窓が大きいから、山下妙見口間の観光列車にするのによいかもな。
255: ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ 2bcd-Wx37 [2400:2200:693:90e6:*]) 2024/01/22(月)12:46 ID:HfKNhA+k0(1/2) AAS
たびきゅんパス買った
さて、どこに行こうかしら
まだ指定の予約してない

今夜発券予定

JREポイント貯めてないから、いつももったいないなぁと思ってる。

150周年パスの写真をアップしろと叫び続けていた負け犬は、俺が写真アップを習得したら言いがかりつけまくって逃げてしまったよね

ひだ36号氏
m9(^Д^)プギャー
省1
256
(2): (ワッチョイ 4d40-Job4 [2400:2653:8584:6800:*]) 2024/01/22(月)17:58 ID:sLR55RQ20(1/5) AAS
>>254
阪急側が8200系を能勢に買えと言ってるとの情報は聞いた事あるけど実際はどうかな?
部品が嫌なのか?
257: (スフッ Sd43-DmPh [49.106.211.97]) 2024/01/22(月)19:08 ID:w0oUqTvXd(1) AAS
8200系は4両しかないのに少なくとも
側面窓、側面行先表示、乗降口サイズ、空調装置が独特な仕様になっている
けど案外維持できそうな気はするけどな
空調装置も5000系や8000系仕様に取り替え可能なら問題なくなるし
床下機器も8040形と大きく仕様が異なるわけでもないようだから
8042Fみたいに機器更新するのも悪くはない
車体はアルミ製だし部品調達や部品管理さえ問題なければリニューアルするんじゃない?
258
(2): (ワッチョイ e374-t8/3 [211.124.36.39]) 2024/01/22(月)19:30 ID:/ZVy6aYv0(1/2) AAS
>>256
逆に阪急が8200系譲渡を嫌がったって聞いたけどな
能勢電が一から十まで検査等すべて面倒見るのならともかく、実際には阪急が検査や修理とかやるわけだから結局は独自部品とかを確保しないと行けなくなるからと
259: ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ 2bcd-Wx37 [2400:2200:693:90e6:*]) 2024/01/22(月)19:32 ID:HfKNhA+k0(2/2) AAS
68 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (オッペケ Sr23-PCyE) 2023/09/17(日) 02:31:09.51 ID:1PgX+gyBr
その夜はビジネスホテルに泊まったのだけど、たくさん愛してあげたよ。
壁が薄いから声を押し殺すようにさせたけど、呻くような声をあげるからなんかはずかしかったよ。

翌日は、田本などの秘境駅を堪能し、昼前に小和田駅に行ったの。
製茶工場と家を探検して、落ちた吊り橋を見に行くことにした。

川のほとりの歩道を5分ほど歩いていたら、周囲に人がいないことを確信した専門学校オニャノコが突然抱きついてきて、「ここでしよう」ってせがむので、胸を丸出しにして、ズボンとパンツを下まで下ろして、手すりにつかまらせてバックでエッチしちゃった。
中に出すと始末が大変なので、今回は地面にだしたよ。
昨夜1発、朝に1発、の3発目なので、かなり水っぽい精液になってた。

濡れティッシュでお互いの性器を拭き取り、落ちた吊り橋まで行ってみたよ。
そして、帰りに上の方にあった民家らしきところも探検して、小和田駅に向かいルンルン歩いて戻った。
省10
260
(1): (ワッチョイ 4d40-Job4 [2400:2653:8584:6800:*]) 2024/01/22(月)20:27 ID:sLR55RQ20(2/5) AAS
>>256
何故譲渡後の8200系の面倒を見るのが嫌だから譲りたくないと言ったのか?
阪急の所属であろうが能勢の所属であろうが面倒見るのは同じなのに
1-
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*