[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 117両目 δSOTETSU (810レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
623: 2023/11/11(土)17:47 ID:ovkZIX7e(1/4) AAS
>>622
その比じゃない
JRの乗り換えだけならともかく、バスの乗り換えとかも考えるとわけわからん
それに加えて案内が超絶不親切
基本地元の人間にしかわからんような案内なんだよな
まあ、「天六」と行き先表示したりする大阪ノリなのかもしれんが
626: 2023/11/11(土)18:56 ID:ovkZIX7e(2/4) AAS
>>624
あっ、大阪人だね
NG
627
(1): 2023/11/11(土)19:02 ID:ovkZIX7e(3/4) AAS
>>625
大阪駅はホーム下の地下通路も中二階構造になっててゴチャゴチャ
コインロッカーの場所見つけるの大変だった
新大阪はバスの案内が「阪急バス」とか会社名しか書いてねえ
こっちが探してるのは神姫バスなのに
で、神姫バスのサイトの地図は使い物にならんし、ヤフー路線案内では「北口」となってたが新幹線北口在来線北口大阪メトロ北口だの、西北口なんてのまである
まあ、あれが大阪人なんだろう
高速道路の中央分離帯に地下鉄走ってて、千里の貧民団地に繋がってるのもシュール
大阪駅という玄関口に観覧車があるのも笑える
都市計画とか美観とかそういう概念は大阪人にはないw
636: 2023/11/11(土)21:40 ID:ovkZIX7e(4/4) AAS
>>634
南海つーか半壊電軌は酷いね
会社の民度も沿線民度も最悪
日本最古の現役電車走っとるけど撮る気がせん
大阪のミナミはこっちで言えば寿町だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s