[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド133 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
870(1): 2023/08/23(水)19:20 ID:gPFB9MWc(1/4) AAS
>>866
それが沼津〜御殿場が日中4両ワンマンになったとしてもVだけじゃ足りないんだよな
身延線だけで最低9本必要で検査運用と予備を抜くと御殿場線に回せる分が3本しかないけど、日中の御殿場〜国府津に限っても4本必要だし
877: 2023/08/23(水)20:12 ID:gPFB9MWc(2/4) AAS
そもそもの話として、B400が大垣に行くのならわざわざ一旦関西線に回したんだよって話
直接大垣に持って行って一時的に2+2で311の置き換え要員として使わないのはなぜ?って問いにちゃんと答えられない時点でそいつの話は聞く価値なし
893: 2023/08/23(水)23:40 ID:gPFB9MWc(3/4) AAS
>>891
4両ワンマン導入区間じゃ2両ワンマンでも全ドア開放になるだろうし、沼津〜御殿場くらいになると集中旅客サービスを入れる可能性も否定できないから精算云々を持ち出すのはナンセンス
896(1): 2023/08/23(水)23:54 ID:gPFB9MWc(4/4) AAS
武豊線は終日4両になるのは確実だろうけど、線内終日ワンマン化は何とも言えない(投入数的にできないわけではない)
御殿場線は御殿場以東への人や車両の送り込みを考えると終日ワンマン化はほぼない
現状言えるのはこんなところでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s