[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
719: 2023/08/09(水)11:03 ID:wINWduUI(1/4) AAS
60000系は全て本線に転用すると予想
技術的にはバッテリー搭載可能かもしれんが
たかだか18編成だけのためにバッテリー積んで連動させる改造工事の設計をしても
現場に負担がかかるだけで利用者は喜ばないだろう
今後は野田線用新車をまとめて導入
60000系は組み換えせず本線転用
10030系4連をワンマン化
古くて錆びやすくて臭い8000系の廃車を促進
これで減車と省エネ化を進めてほしい
そうすることでCO2削減や働き方改革に対する関心の高いスマートな若者を集客できるようになり
省1
720: 2023/08/09(水)11:14 ID:wINWduUI(2/4) AAS
東武鉄道がシビアにCO2削減に取り組んでいることは素晴らしいと思う
今後はメンテナンス費用削減や現場の負担軽減と
更なるCO2削減やラインフロー設置率向上による大多数の利用者へのイメージアップ
そしてCO2削減や働き方改革に対する関心の高い若者の誘致のため
8000系を集中的に廃車してほしいと思う
722: 2023/08/09(水)11:31 ID:wINWduUI(3/4) AAS
8000系を引退させてサービス向上や省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭することができるので
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年があまり乗らなくなって
現場の方々にもその他大勢の利用者にもメリットがあると思う
724(1): 2023/08/09(水)12:15 ID:wINWduUI(4/4) AAS
理不尽で汚くて不摂生な中高年が集まる場所で>>723のような意見が出ることは
8000系引退によるサービス向上と省メンテナンス化及び省エネ化が
イメージアップに効果的であることの証左だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s