[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: [age] 2023/07/25(火)21:25:21.98 ID:g3dFbIoi(1/3) AAS
正体表したわね
250
(1): 2023/07/30(日)14:20:58.98 ID:stNvVMw8(1/3) AAS
>>249
編入改造の場合は車両メーカーに甲種輸送するはず
330
(1): 2023/07/31(月)20:26:56.98 ID:cO7stHJb(2/3) AAS
あと、人口減少兼人件費削減のために早期ワンマン拡大は避けられないので
25編成で済ませれば3年ほど早くワンマン化の準備ができるね
403: 2023/08/02(水)12:13:27.98 ID:LyDRA8+B(3/3) AAS
>>401
新車が25編成導入予定に対して8000系が16編成、10000系が9編成だから60000が全部残留の場合は10000も置き換えになるぞ
580
(1): 2023/08/06(日)08:11:04.98 ID:JLdjfxXi(2/3) AAS
>>575
ではそこまで言うのなら、8000系と10000系列とで、年間どれだけメンテナンス費用が変わるのか?それでホームドア設置費用が賄えるようになるまでどのくらいかかるのか?答えてもらいたい。
758
(1): 2023/08/10(木)20:05:12.98 ID:hH6YhF3T(1) AAS
低性能車両の宝庫
761
(1): 2023/08/10(木)20:20:20.98 ID:RVbZeFyM(1/9) AAS
>>757
>>758
是非とも8000系を早急に引退させてほしい
せっかくマンション建設や駅の改良およびバッテリーポスト新設で省エネ化や合理化を実現していることは大変素晴らしいのに
そういう部分が非常に勿体ないと思う
古くて臭くて錆びやすくて遅くて故障頻発している8000系を集中的に置き換えて8000系を1日でも早く引退させて
サービス向上や省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて悪臭が漂うイメージをさらに払拭できるし顧客満足度もさらに上がり
これまで省エネ化や近代化を達成してきた他の部署との連携強化にもなると思う
807
(1): 2023/08/11(金)13:05:45.98 ID:hpdo3PaO(1/2) AAS
>>806
あのロリコンは株って言葉で遊んでるだけだからマジレスしなくていいよ
812: 2023/08/11(金)13:19:38.98 ID:F+40QulM(1) AAS
株式併合
2株→1株
東急
小田急
京急
京成

5株→1株
東武
京王
相鉄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s