[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2023/07/24(月)20:00:10.84 ID:F0XJGA6K(1) AAS
8000系はボロいだけでなく臭いし環境にも悪そう
8000系が引退すればより近代化が進んだように見える気がする
10030系2連の佐野線・小泉線・桐生線転用はGJ!
164(1): 2023/07/28(金)23:01:14.84 ID:whgPkiYz(1) AAS
>>163
東武の車両の汚れまでいくと専用洗剤でないと落ちない
共通洗剤で落ちるのは小まめに洗ってる車両
177(1): 2023/07/29(土)18:13:49.84 ID:jx2uA7T8(1) AAS
ラストナンバーが廃車とはね…まだ27年か
倍も生きてる8150とか何なんだよ
179(1): 2023/07/29(土)18:46:00.84 ID:hZJBDdAe(1) AAS
>>178
恐らく6連を潰しているのは60000系本線転用の布石だと思う
60000系本線転用で10000系列8両を玉突きして8000系を置き換えれば
保有車両数を合理的に減らせて省エネ化もできるためメンテナンスにかかる負担をさらに軽減できる
228(1): 2023/07/30(日)10:59:34.84 ID:ZX0zY+jF(6/6) AAS
>>227
貴殿の仰る通りであり
非常用バッテリーの納入予定数が43と書かれていたことから
次の新型車両は60000系とは明らかに異なるものなので組み替えと編入をやるよりも
帯だけ50000系と同様に変えて本線に転用した方が良いのではないかと考えた所存である
269(1): 2023/07/30(日)17:36:15.84 ID:5AEDaklr(1) AAS
>>239
結論ありきで語るからそうなる
ひろゆきとホリエモンに真正面から対決した松本・紀藤・古谷と同じだな
381(2): 2023/08/01(火)22:47:25.84 ID:q+sAvUpV(1/2) AAS
>>365
根拠(ソース)を聞いてるのだが
531: 2023/08/05(土)00:00:37.84 ID:9E6Vn9qY(1/4) AAS
ここに書くより、>>528は夏休みの自由研究でやったほうがいいぞ。
2学期にクラスで発表し、担任の評価を書きこんでくれ。
535: 2023/08/05(土)01:14:00.84 ID:DSqLGCbJ(1) AAS
>>533
カワサキならまだ序の口だろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s