[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 吉川尚輝 がんばれ!くまモン! [sagete] 2023/07/23(日)16:50:27.47 ID:c4tFpd07(1) AAS
2番取れました(^o^)/
279
(1): 2023/07/30(日)18:30:27.47 ID:9ilDL+Zq(1/2) AAS
>>278
それは転出ありきで考えているからだな
つまり新車を入れるのが目的ではなく、60000型の転出が目的になっているからな
伊勢崎の10000系列を置き換えたかったら直接新車を入れればいいだけの話
332: 2023/07/31(月)20:34:06.47 ID:b7PFrpdB(2/4) AAS
>>329
錆びやすくて消費電力が高い8000系の置き換えの方が喫緊だと思う
60000系本線転用で10000系列を捻出すれば野田線と亀大以外に新車を導入せず
8000系を全て置き換えることができる
8000系を置き換えれば省エネ化にもなるし現場の負担軽減やサービス向上にもなる
>>330
10連でもワンマン化はできるだろう
東急東横線は10連でもワンマン運転を実施している
よって東上線池袋口や本線浅草口もワンマン化可能だと思う
むしろ60000系本線転用案なら組み替えや新型車両への編入の手間がかからないため
省1
345
(1): 2023/08/01(火)08:42:00.47 ID:CaTsKDxJ(1/2) AAS
>>336
転属のために6両化というのに違和感を感じる。
経費削減と聞こえはいいが、それが主ならなぜ今やらないのだろうか?減車なら現行の10000系列でも出来るはずだ。
なぜ転属してからなのかそこを問いたい。
355: 2023/08/01(火)18:38:42.47 ID:N+JgWI+g(1) AAS
新車は8000系淘汰分のみ投入
10000系列は付随車抜いて5連化
残念でしたー
374: 2023/08/01(火)22:29:46.47 ID:KGcvFCDP(2/7) AAS
>>373
東急の件に関しては
組み替えによる5連化をしていないということが要点になっており
その理屈で言うなら60000系は5連化せず6連のまま使える路線へ転用した方が良いという結論になる
ちなみに東急の話を最初にしたのは俺ではなく>>366でなので悪しからず
604
(1): 2023/08/07(月)00:29:01.47 ID:Xy/QPGyq(2/2) AAS
>>602
そのような改造をするくらいなら
60000系は6連のまま本線に転用させて
本線の10000系列2連及び4連を玉突きすることで
8000系の置き換えを推進した方が良いと思う
715: 立憲民主党支持者 2023/08/09(水)08:53:50.47 ID:RFtVkRBS(1) AAS
>>712
5chやろ
773: 2023/08/10(木)22:01:15.47 ID:1woKerEE(1/2) AAS
>>769
日本語が目茶苦茶
820
(1): 2023/08/11(金)14:12:19.47 ID:gz8A5K/b(1) AAS
>>817
なりすましなら、なんでこのロリコン自白の恥ずかしい投稿後しばらく鳴りを潜めていたの?

別人やなりすましなら、関係なしに「~に統一せよ」など書き込みを続けていればよいのに、
その投稿後に「~に統一せよ」「~して頂きたい」など君独特の書き込みがしばらくなくなっていたのは何故?
997: 2023/08/17(木)19:21:49.47 ID:iZFQjSLC(8/10) AAS
環境に配慮したマンションを建設したことは
環境保護に対する意識の高い利用者を集客することに繋がり
沿線の価値向上に大きく貢献する素晴らしい出来事だと思う
今後は更なる環境保護のために省エネ車両への置き換えを実施してほしいと思うが
予算には限りがあるので8000系を集中的に廃車にしていくことが望ましいと考える
古くて錆だらけになりやすくおまけに臭い8000系が引退することでイメージアップにも繋がると思う

環境配慮への取り組み
https
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s