[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2023/07/25(火)07:46:24.36 ID:tA0fZr/9(1) AAS
>>37
解体は高田産業だ
59
(1): 2023/07/25(火)22:13:53.36 ID:0ptPT/+r(1) AAS
>>57
では>>53を3行でまとめる
ホームドア設置のための予算を確保するため
8000系廃車で塗装代削減と消費電力削減をしてほしい
そうすれば利用者や現場や環境にも役立つと思う
378
(1): 2023/08/01(火)22:42:51.36 ID:izF5Kgex(1) AAS
>>377
>>363の問に答えてない。
妄想は勝手だが、では転属させる根拠はどこにあるのか?
600
(1): 2023/08/07(月)00:13:48.36 ID:mBERw78k(1/4) AAS
>>582
ESインバータ装置を介して車上バッテリーを搭載するようだが、そのESインバータ装置は従来のSIV装置を介してだから、SIV搭載の車両M2に設置するようになるのだろうか。
801: 2023/08/11(金)11:51:02.36 ID:8yJWXmra(5/14) AAS
>>799
分かりやすい解説をしていただき大変有り難い
>>800
激しく同意
868
(1): 2023/08/12(土)08:13:03.36 ID:9faTZtA4(1) AAS
幼稚園児を間近で見たいがために幼稚園の隣に引っ越してくるほど執着してるロリコン統一厨
902: 2023/08/12(土)20:48:11.36 ID:aE+xhMBB(6/7) AAS
>>901
それが非効率であると考える
様々なものを少量ずつ作るより
同じものを大量に作ったほうが単価を抑えられる
60000系を転用して本線から10000系列を捻出すれば
越生寄居の8000系や伊勢崎佐野の800系列の置き換えもできる
これに亀戸大師用の新型車両も加われば8000系の置き換えが完遂となる
東上線はその後に新型車両を導入すれば良いと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s