[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(2): 2023/07/30(日)00:04:26.35 ID:bUMa/yXY(1/4) AAS
>>191
論点がズレていて、製造ペースのことは聞いてなくて、8000,10030系を60000系で置き換えれば107両で済むのに、なぜ倍近い215両も造ったほうがコストダウンと考えるのかと聞いている
254
(1): 2023/07/30(日)15:07:39.35 ID:KwvIqfXs(1) AAS
10030系のVVVF化はどこでやったんだい?
470: 2023/08/03(木)16:01:10.35 ID:HAI2Ph7e(1/3) AAS
8000系より先に廃車した20000系は中目黒事故の被災車だけだろアホが
廃車0か全廃の時期で比べろ
598: 2023/08/06(日)21:48:23.35 ID:9zK+a8+8(1) AAS
首都圏に本社を置く鉄道会社で
スイーブファンの付いてない車両が相当数あるのは、ここぐらい
642
(1): 2023/08/07(月)12:44:56.35 ID:y/cJ82en(1/2) AAS
>>611,638
50年ほど前、冷房化改造工事の時に扇風機を全部撤去して
代わりの補助送風機を全くつけなかった通勤電車は、阪急と東武。
阪急は後に過ちに気付いて、既改造車を含めて送風機を追加した。

東武の場合、過ちに気付いて、冷房の送風機の能力アップで対処したことにした。
だから、8000だと冷風吹き出し口の真下は凍えるほど涼しいが、それ以外の場所は・・・
10000で送風能力アップの改造工事はしていない、でいいんだよな?
送風能力アップしてるなら、リニューアル工事でラインフローファン追加する必要なかったんだから。
835
(2): 2023/08/11(金)15:45:53.35 ID:KIsd4zL8(1/2) AAS
>>834
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
836: 2023/08/11(金)15:48:11.35 ID:qTTEdmJv(1/5) AAS
しかし古くて低性能の通勤車両だらけですね。
LCD旅客案内のない車両も大多数ですね。
837
(1): 2023/08/11(金)15:50:25.35 ID:8yJWXmra(14/14) AAS
>>835
仮にそうだとしたら
このスレは東武鉄道を馬鹿にする者とスレタイと関係ない話をする者が集まる場ということになるが
901
(1): 2023/08/12(土)20:39:04.35 ID:XyrD6f4W(3/5) AAS
そもそも野田に215両入れるよりも
野田107両、亀戸大師12両(予想)、TJ地下直90両(9000系列と同じ両数で置き換え)の
209両に振り分けた方がよっぽどバランス良いと思うんだけど
941
(1): 立憲民主党支持者 2023/08/15(火)08:20:32.35 ID:WWrKwFGw(1) AAS
>>940
ほんなら朝糞〜会津田島までは電車
会津田島以北はディーゼルのハイブリッド運転にすればええねん 日立の技術なら可能やろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s