[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part140 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): 2023/07/25(火)23:48:09.09 ID:73iJR46N(1) AAS
>>62
利用者や現場や環境にも役立つと思うという内容から
話が飛躍しすぎ
83(2): 2023/07/27(木)07:17:57.09 ID:2wwoDOsp(1) AAS
最近の10000系列6コテの廃車を見ていれば本当に部品確保のためかどうかわかるはずなのにねぇ
東武に興味ないにわかか情弱かな?w
143: 2023/07/28(金)18:25:35.09 ID:pgYUwrOx(1) AAS
小学生はババア!
幼稚園こそ至高!
158(4): 2023/07/28(金)22:19:58.09 ID:0G9uEX2E(6/12) AAS
>>156
前スレ993が提示してくれた
同じ洗剤を使える根拠がこちら
http:
//www.albess.co.jp/product_railway/cleaning.html
>>157
塗装だけではなく
消費電力、塗装や錆止め及びパテ塗りの削減に加えて部品共通化によるメリットもある
214(1): 2023/07/30(日)10:04:22.09 ID:ZX0zY+jF(1/6) AAS
>>212
それは本当だろうか?
是非ともソースを提示していただきたい
>>213
論点がズレている
経緯を一切見ずに両数だけで判断したら単純に多い方が高くなるだろう
そういう話をしているのではなく
8000系を置き換えるために野田線と本線に分散導入するより野田線に集中導入した方が
60000系に組み替えや新型車両への編入改造をしなくて済むし
作り分けることなく同一車種で済むため単価を下げられるし野田線の仕様統一化もできるので
省1
260(1): 2023/07/30(日)16:30:04.09 ID:Xe2jKXOu(9/10) AAS
>>259
60000を転用しなくても10000を転用できると何度言われたら学習するの?
434(1): 2023/08/02(水)21:25:25.09 ID:tPQNiGv6(1) AAS
久しぶりに来たら何でこんなに進み早いんだ
568(3): 2023/08/05(土)23:25:44.09 ID:69tcqxuK(2/2) AAS
>>563
>>554で無塗装化って言ってるから、そうじゃないよと教えてるだけ。
ただ、これで手間や時間がかかると言うなら仕事すらできない。
707: 立憲民主党支持者 2023/08/08(火)23:25:53.09 ID:AAbtWv37(1) AAS
アーパーにSynTRACS搭載の90000系登まだ〜
735(2): 2023/08/09(水)18:01:17.09 ID:JZeYtWrs(1) AAS
1マソのワンマン改造が終わったらいよいよ3マソの更新工事かな
3マソはどこまで更新できるのかね
750: 2023/08/10(木)10:36:04.09 ID:hx4GTDnW(1) AAS
なぜこのカラーリングを継続しなかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s