[過去ログ] JR東日本が「輸送密度」公表、路線の3割が「存廃検討」レベルの厳しい実態 (452レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101(2): 2023/07/21(金)11:40 ID:xAxnytGL(2/2) AAS
>>100
そんなに鉄道事業嫌なら束が設備競売かけろよ
金も入るぞ!
嬉しいだろ
102(3): 2023/07/21(金)12:44 ID:As7VihSS(2/2) AAS
>>101
スレタイのような路線は無料でプレゼントしてくれると思うから、お前が貰えば?
115: 2023/07/23(日)03:36 ID:mbpEYHwV(2/3) AAS
>>98
まさにそれ 新規参入による競争促進はそれこそ行政など巻き込まないとできるわけない
不十分とはいえ電力や通信市場などもそうだからこそどうやって競争促進になるかやってきた
まだ不完全不十分ゆえの問題がいろいろ起こってるがな
既存事業者の圧倒的優位をそのまま温存させてはいけない
俺は鉄道、特に幹線や大都市の鉄道にもそれが必要だと思う
ま、既存の鉄道会社はこぞって反対するだろうがな 自分たち都合のために
大手電力見ててもよくわかることだ そんなことは織り込み済みだ
>>100
気があるかないか、ではなく一個人ではほぼ無理だろうな
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s