[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783
(3): 2022/09/10(土)07:29 ID:mV6FlbAz(1/6) AAS
>>554
別に佐賀もフルが反対というわけではないだろ
在来線の経営分離と莫大な建設費の負担に反対してるだけ
この問題が解決しないと先には進まない
784: 2022/09/10(土)07:30 ID:mV6FlbAz(2/6) AAS
>>783

>>554 すまん間違えた
786
(3): 2022/09/10(土)07:50 ID:mV6FlbAz(3/6) AAS
>>785
要求じゃなくて
佐賀はスキームに同意出来ないからフルは要らないと言ってるだけ

JRへの要求は国交相が頼んても駄目なのに、佐賀はしないし出来んだろ
逆に、サービスの現状維持を求めてるのは長崎側
790
(4): 2022/09/10(土)08:18 ID:mV6FlbAz(4/6) AAS
>>787
在来線が時代遅れだろうが、佐賀駅の乗降客数24000人/日があるわけで、この人たちを考え無いといういけない

>>788
最初から佐賀の反対理由は分離と費用だが?

>>789
人それぞれ考えがあり違うのが普通でそれをまとめて佐賀は同意出来ないと結論をだしたんだよ
798
(2): 2022/09/10(土)08:55 ID:mV6FlbAz(5/6) AAS
>>792
いつ佐賀県知事が同意を表明したんだ?

>>793
5.5%はけして少ない数字じゃない
政治の決定は国民や県民の意思だけで決めるものではない、消費税でも調べれば反対多数になる、この場合第三セクターの赤字補填や運賃の値上げ等を考慮して考え無いといいけない

>>794
何で自助努力とかをしないといけないのか分からんが、整備新幹線には経営分離に同意するスキームがあり、それの判断を自治体がしないといけない、
で出来ないと結論をだした
国交省の作ったルールにそっただけで問題があるのか
799
(2): 2022/09/10(土)09:00 ID:mV6FlbAz(6/6) AAS
>>795
フルが反対なんじゃなくて、経営分離と建設費が反対なんだよ
この問題が解決すれば、同意するだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*