[過去ログ] 新幹線に「貨物専用車」検討 物流改革の可能性狙う (104レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): えらいこっちゃ 2022/07/28(木)07:49 ID:yjGlKR/u(1) AAS
貨物鉄道の強化に関する国土交通省有識者検討会の中間取りまとめ案が27日、分かった。新幹線ルートに貨物専用車両の導入を検討すると明記。高速走行と大量輸送を両立させ、低迷する貨物輸送をてこ入れする。ただ車両開発など課題も多い。貨物線については災害時の迂回輸送に向け、貨物列車をけん引する機関車の増強に取り組む。28日の会合で提示する。
新幹線は旅客輸送前提で整備されたが、旅客各社は近年、車内の空きスペースなどに貨物を積む貨客混載輸送に取り組んでいる。検討会は「将来的に貨物専用車両で高頻度の大量高速輸送ができれば、物流改革を引き起こす可能性がある」とした。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
85: 2022/12/18(日)17:43 ID:WT15sJVP(1) AAS
バカ
86: 2023/01/01(日)07:38 ID:4L9Ml0tp(1) AAS
g
87: 2023/01/01(日)08:01 ID:cZ85oFNT(1) AAS
東海道貨物線が新幹線との荷役を想定して羽沢を通るようになったらしい
88: 2023/01/02(月)21:36 ID:0LlM+nnT(1) AAS
第二東海自動車道の活用方法として中央分離帯に貨物新幹線を敷くって話を土木学会が出してきたと聞いて仰天したことを思い出した
89: 2023/02/12(日)14:02 ID:02NbpsvB(1) AAS
>>83
圏央道のあたりかな
90: 2023/02/18(土)13:05 ID:BBNCJtQ1(1) AAS
どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】
外部リンク[html]:tetsudo-ch.com
91: 2023/02/19(日)08:57 ID:/qiL0h98(1) AAS
新幹線貨物って意外にコスト安いのでは?運搬時間が短いから、車両の数も減るし、人件費もかなり削減できるかと。札幌と宇都宮?の積み替えの費用は増えるが。
92: 2023/02/20(月)14:13 ID:NwgW2Uqs(1) AAS
まあ今後在来線インフラは切り捨てられる可能性が出てきてるから新幹線を使えるかどうかはJR貨物にとっては会社の死活問題になってくる
93: 2023/02/23(木)00:15 ID:uH861rjH(1) AAS
貨物路線は自衛隊の訓練にも使ってるから国防の観点から簡単には廃止できないよね
94: 2023/02/28(火)09:40 ID:/eJNWB+x(1) AAS
>>83
宇都宮貨物ターミナルで在来線貨物列車に積み替えが妥当だろうな
近隣へは宇都宮からトラック輸送
95: 2023/03/31(金)13:48 ID:2JWYLHKy(1) AAS
>>83
普通に考えて仙台までじゃね?
そこから先は理想的には、というか、妄想的には常磐新幹線を整備して、千葉ニュータウンからは大深度地下を経由して東京駅経由で新宿の地下まで
ついでに支線を成田空港まで伸ばせばより良い。
全線開通まで150年くらいかけて整備する感じになるかな
96: 2023/04/08(土)21:43 ID:pOpHhasH(1) AAS
ABC NDHで取り上げられてたあのコンクリート部分が生かされる時が来たのか?
97: 2023/06/04(日)08:16 ID:aelsJlBO(1) AAS
風のまま気の向くまま駆け抜けたい
98: 2023/07/20(木)07:49 ID:9j4LH7nk(1) AAS
貨物新幹線は需要大
新鮮さが求められる農畜産物輸送は特に
99: 2023/09/25(月)23:59 ID:By4wXyUL(1) AAS
ちんこ
100: 2023/09/26(火)02:47 ID:6sf9VwlB(1) AAS
そもそも
最高速度の高い旅客用新幹線と遅い貨物新幹線を走らせた場合
貨物はすぐに追いつかれるんじゃね?
丁度 のぞみ と こだま のような関係で貨物新幹線は連続退避になりそう
101(1): 2023/09/30(土)14:32 ID:GL5hnfR2(1/2) AAS
船舶や鉄道の輸送量 今後10年で倍増の方針へ 国土交通省外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
これは青函トンネルの貨物新幹線化がきそうだな
札幌から仙台ぐらいまで貨物新幹線を運行してほしい
102: 2023/09/30(土)14:33 ID:wBKmQvIq(1) AAS
予算がつかないから実現しないよ
103: 2023/09/30(土)19:18 ID:zcP0hX4H(1) AAS
(」゜ロ゜)」ナント
104: 2023/09/30(土)21:52 ID:GL5hnfR2(2/2) AAS
>>101
よく考えたら東北新幹線はダイヤの余裕が少ないから
貨物輸送をメインとして羽越新幹線を造ったほうがいいな
首都圏方面は熊谷、関西方面は敦賀に貨物ターミナルを設置して
新潟経由で札幌まで運行すればいい
これぐらいしないと輸送量倍増なんてできないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*