[過去ログ] 北陸新幹線、福井延伸へ 「終着」敦賀は盛り上がり低調 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2022/06/13(月)04:23:02.40 ID:kXKPF+PJ(1) AAS
そもそも敦賀市民は新幹線どころか鉄道すら使わない人間ばっかだろ?
福井県のマイカー依存率は全国でもトップクラスだしな。
119: 2022/06/25(土)21:44:13.40 ID:cYVmJQZj(2/2) AAS
>>117
正式なルートが決まってからだろうな
京都市街の地下を掘るとなったら反対が加熱する
153(1): 2022/06/28(火)03:02:23.40 ID:aboZ7v6J(1) AAS
>>150
地下鉄の時も同じこと言ってた人間がいたけど結局は開通した
ちなみに大深度部分に関しては埋蔵文化祭はない
159(1): 2022/06/28(火)21:09:15.40 ID:mpAKwB3b(1) AAS
>>156
サンダバはJR西のドル箱
京都大阪に延伸すればすごいことになるぞ
沿線人口だと東海道新幹線より多くなるしな
185(1): 2022/07/01(金)05:37:03.40 ID:RXqgZ0iK(2/2) AAS
>>182
罵倒はチラ裏にでも書いとけ馬鹿
304(1): 2022/07/08(金)12:58:05.40 ID:M+RjlGNt(1) AAS
>>301
今ではハブられて往年の面影なし
新幹線停車数も減る一方
在来線運行本数も減る一方
そして敦賀延伸時にハブの地位を完全に敦賀に明け渡す
そしてそのまま固定
それが時代の流れと言うものだ
>>302
米原につなげるのは敦賀止め以下
>>303
省1
312(2): 2022/07/08(金)16:47:31.40 ID:+XR71ruB(6/6) AAS
>>305
新大阪まで延伸すると新大阪が北陸のハブになる。
389(1): 2022/07/12(火)18:27:33.40 ID:paCc/n1H(1/2) AAS
>>383
JRは建設費を負担しないから、ルート選定の権限はない。
運営をひきうけるかどうかのみ。
JR西が敦賀ー米原間の運営を断わって、
JR東海が引き受けたほうが関西にも名古屋にもスムーズで望ましいがね。
しかし、JR西は敦賀ー米原間をひきうけるだろう。儲かるから。
438: 2022/07/13(水)22:19:42.40 ID:zACPHpPi(1) AAS
>>435
次なんかないね
小浜京都以外ではまとまらなかったから
小浜京都ルートに落ち着いた
合意スキームを満たし一社運行可能で乗り換えを潰せる
敦賀以西連立方程式の唯一の解が小浜京都ルートだった
仮に議員を缶詰にしたところで米原ルートは障害が多すぎて絶対的に不可能
487(1): 2022/07/17(日)16:04:14.40 ID:8n6UUEud(1/3) AAS
>>486
レベルが
高かろうが低かろうが
突っ込むのが野暮
513: 2022/07/18(月)08:34:48.40 ID:9sS0qS9V(1/2) AAS
>>512
安心してください。
皆から池沼と判定されたのはお前さん、
つまり罵倒小浜厨ではない。
不便で常識のない敦賀永久乗り換えを主張する単発IDコロコロの子のことだから。
698(1): 2022/07/25(月)07:52:58.40 ID:VGMtePHY(10/10) AAS
>>696
不満ないと言いきった事への反論だよ。
872(1): 2022/08/01(月)19:14:28.40 ID:srjvP/9G(1) AAS
>>870
サイコパスキティガイは
まずや便益や費用対効果の数字を理解できるようにしよう。
話はそれから。
907: 2022/08/04(木)09:25:22.40 ID:ylM8re5c(1) AAS
本日のマーキングタイム
犬かよw
938(1): 2022/08/06(土)14:22:40.40 ID:YAH4wDI/(1/4) AAS
>>935
霞ヶ関に陳情、
つまり官僚が実権を握ってるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s