[過去ログ] 京王電鉄京王線系統スレ20211216 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462(1): 2021/12/29(水)02:46 ID:V1Qc0JmQ(1) AAS
特急で烏山を通過する度に本当に通過しなくなるのか?って思う
463: 2021/12/29(水)06:04 ID:MSa/1vz5(1/2) AAS
>>455
まさかも何も準特北野行き時代から狭間、山田、京王片倉停車で
馬鹿ラス通過なんだけど
464: 2021/12/29(水)06:43 ID:+jkTg5tR(1/2) AAS
見苦しいねぇ
465: 2021/12/29(水)08:53 ID:XWjLjlju(1/3) AAS
>>462
お楽しみですね。
466(1): 2021/12/29(水)09:07 ID:HY67jh2B(1) AAS
3番 00特急山口
3番 05特急橋本 相線内各停
4番 05各停K8
3番 15特急橋本 相線内各停
4番 15各停K8
※昼間の新宿降車&1 2番ホームは閉鎖
がっつり減便してこれ、仙川〜布田は所要時間が実は区急と同じ。
467: 2021/12/29(水)09:20 ID:R2B0HE3w(1) AAS
>>450
元民鉄というのもあるし自治体が再開発嫌い
地主老害ファーストってのがある
468(3): 2021/12/29(水)10:37 ID:sufexw79(1) AAS
バカラス民だけど、烏山から特急乗ったら今まで以上に嫌な顔されそうだな
469(2): 2021/12/29(水)11:08 ID:FHTnoy9v(1/5) AAS
>>468
笹塚もあるからだいじょうぶじゃないか
470(1): 2021/12/29(水)11:13 ID:FHTnoy9v(2/5) AAS
でも特急の価値が薄れるのは確かだな 新宿の次が明大前その次が調布ってのがうり
だったのに
471(1): 2021/12/29(水)12:40 ID:Jmjrs3La(1) AAS
調布以西すべての特急停車駅の価値が落ちた
1日1本の京王ライナー記録便で○分とかでは役に立たない
472(1): 2021/12/29(水)14:42 ID:xwWaqLe0(1) AAS
>>466
25分の特急橋本から調布で15分の各停K8に乗り換えると
北野で40分の特急高尾山口に接続すると。
20分サイクルに5本のパターンの中ではまともそうだ。
473: 2021/12/29(水)15:06 ID:TKKAmMh8(1/2) AAS
>>471
もともと特急が少なかった相模原線だけはそれほど変わらんかな
474: 2021/12/29(水)15:09 ID:TKKAmMh8(2/2) AAS
いや本線特急の停車駅増加は相模原線も巻き添えか
475: 2021/12/29(水)15:33 ID:nm/VBoew(1) AAS
>>472
まあ15本に減らそうとすればこうなっちゃうか
ただ桜上水で待避ができなくなると使えなくなるな。
476(4): 2021/12/29(水)19:58 ID:7bdgjKrL(1/2) AAS
>>468-469
笹塚とは役割が違う(笹塚は都心側の下り乗車、馬鹿ラスは郊外側の下り下車)から
乗るなとは言わないが、座ってたら少し足を引っ掛けて邪魔したことは実際にあるけどな
個人的には調布でも殺意を抱くがl
というか、各駅停車に間隔が開く時もあるからか、今でも準特急乗って席に座り笹塚で
降りる馬鹿をたびたび見かけるけど、仮に日中の京王線新宿発着の各駅停車が消滅か
大幅減となればそんな奴も増えるのかな
477: 毎度おさわがせします 2021/12/29(水)20:05 ID:x2kB70RR(1/2) AAS
2022年10月1日(土)京王線ダイヤ改正を実施します。
・土休日:2022年10月1日(土) から
・平日:2022年10月3日(月) から
・京王線
・平日・土休日の発電から9:00間・平日の18:00〜21:00間・土休日の18:00〜22:00間、新宿〜京王八王子・高尾山口間を10両編成の快速・区間急行は運転します。
・西調布駅・飛田給駅・武蔵野台駅・多磨霊園駅へ区間急行の停車を開始。
・平日の10:00〜16:00間・土休日の9:00〜19:00間、新宿〜多摩動物公園間を10両編成の特急が運転します。
・京王稲田堤駅(相模原線)へ京王ライナーの全停車が開始。
・その他
478: 毎度おさわがせします 2021/12/29(水)20:06 ID:x2kB70RR(2/2) AAS
京王線の臨時停車の内容
・布田駅:調布市花火大会の開催日に、開催時間に合わせて臨時停車。
・飛田給駅:東京スタジアム(味の素スタジアム)にて、FIFA(国際サッカー連盟)主催サッカー国際試合、Jリーグ、2019年ラグビーワールドカップ東京大会やコンサート等の大イベント開催日に、開催時間に合わせて臨時停車。また、東京競馬場で重賞レース(主に日本ダービー・ジャパンカップなどのGIレース)が行われる際に、数本運行される府中競馬正門前発飛田給行の臨時列車に接続する形で上り数本が停車する。
・東府中駅:東京競馬場での競馬開催日と有馬記念開催日(12月第4日曜日。開催は中山競馬場だが、東京競馬場にて場外発売を実施)に、日中の列車(2013年4月20日からは、東府中駅着9時23分 - 15時12分の下り列車と、東府中駅発15時33分 - 17時12分の上り列車)が臨時停車し、下り列車は同駅にて府中競馬正門前行列車に接続する。
・中河原駅:せいせき多摩川花火大会開催日に、開催時間に合わせて臨時停車。また、せいせき多摩川花火大会終了時には、数本運行される高幡不動発特急新宿行や急行新宿行や急行新線新宿行の臨時列車に接続する形で上り数本が停車する。また、調布発急行高幡不動行の臨時列車に接続する形で下り数本が停車する。
・百草園駅:百草園での「新緑まつり」・「春の百草園まつり」・「梅まつり」・「紅葉まつり」開催時は、土曜・休日のみ一部の特急・準特急・急行が臨時停車。悪天候時は臨時停車を見合わせることがある。
・京王多摩川駅:京王閣競輪場・調布市花火大会の開催日に、開催時間に合わせて臨時停車。
・京王よみうりランド駅:よみうりランドでのジュエルミネーションの開催日に、開催時間に合わせて臨時停車。
479(2): 2021/12/29(水)20:54 ID:nlzDiOQt(1) AAS
>>476
これが都下の民度か…
480: 2021/12/29(水)21:02 ID:XWjLjlju(2/3) AAS
民度案件ワロタ
確かにこれは民度
481(1): 2021/12/29(水)21:02 ID:7bdgjKrL(2/2) AAS
馬鹿ラスにとって特急停車ということはその都下(まあ、23区民が多摩を見下すために使う差別用語だか多摩民は決して使うことはないが)
と一緒にされるということに気づいていないのかね
確かに歴史的には千歳と砧は北多摩郡で完全に多摩地区ではあったんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s