[過去ログ] 京王電鉄京王線系統スレ20211216 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2021/12/18(土)10:25 ID:ZsSs4Oi3(3/3) AAS
AA省
78: 2021/12/18(土)10:59 ID:3W0H5aZE(1/3) AAS
藤木は相変わらずだぞ
外部リンク[html]:ameblo.jp
79: 2021/12/18(土)11:12 ID:WmjsECxV(1/8) AAS
藤木は相変わらず浅川部落か

237 名無し野電車区 2021/12/18(土) 02:46:57.05
ID:+kXzRuni
東京23時の最終はちおうじってそんなにガラガラなのかな?
中央ライナー高尾行き時代にはよく乗ったが、結構混んでたイメージなんだが

高尾に行かなくなって値上げで最近は使って無かったが
80: 2021/12/18(土)11:36 ID:dPKl2FP1(1) AAS
岐阜珍は相変わらず〇木様にラブラブですな(笑)
ちーん(笑)
81: 2021/12/18(土)12:27 ID:oGLiNW9+(1/2) AAS
>>72
小田急は神奈川がメイン客でさらに神奈川県民の交通提供だけでいっぱいいっぱいだから、東京、都下のエリアなんかは切り捨てなんだろうな。

※町田は神奈川です
82
(1): 2021/12/18(土)12:29 ID:v/4+3fds(1/3) AAS
高幡ー北野間の場合、高幡不動及び北野での入れ替え作業(まともにやると本線上折り返しという
ネックが付き纏う。さもなければ新宿ー高幡不動の各駅停車は高幡2番、高尾線内折り返しの各駅停車は北野1番線でのピストン折り返しとなるが、そんな手間をかけるくらいなら過剰であろうと北野まで各駅停車、
特急系それぞれ6本毎時ずつ走らせた方が効率的でコストもかからない
多摩センター以西とは根本的に違うわけだよ
83
(2): 2021/12/18(土)12:45 ID:WmjsECxV(2/8) AAS
客の少ない南平ー長沼は日中各停3本/時で十分
高尾線も平日は特急崩れ3本/時で十分
84: 2021/12/18(土)12:52 ID:oP3VVEPf(1/2) AAS
>>72
本線に行く方をつつじヶ丘停車・千歳烏山通過にした方がよくね
85
(1): 2021/12/18(土)12:55 ID:v/4+3fds(2/3) AAS
高幡不動は上下両側ともに本線間にY線を最低でも10連対応を1本ずつ設置すればいいんだけどね
イメージとしては東武久喜みたいな感じで土地もありそうだけどね

ずっと放置プレーの京王八王子よりの空き地も使うなりして
86: 2021/12/18(土)12:56 ID:TScuzf/V(1) AAS
>>82
壊れたレコーダーに何言っても聞いてくれない
87: 2021/12/18(土)12:57 ID:oP3VVEPf(2/2) AAS
>>85
百草園側に渡り線を作れば十分
88: 2021/12/18(土)13:07 ID:v/4+3fds(3/3) AAS
現状では新宿方面から高幡不動4番線には入線できないんだっけ?
2番線は下り方の入線出発ともに可能なはずだけど
89
(2): 2021/12/18(土)13:21 ID:gSOn4Ofu(1/2) AAS
>>83
そうね。
一見乗降客数が増えたように見える南平駅は、実質 都立南平高校の通学客たから時限的。
平山城址公園駅は授業のリモート化で東京薬科大学の通学客激減。
90: 2021/12/18(土)13:26 ID:3W0H5aZE(2/3) AAS
>>89
薬科大は堀之内からに統一すればいいのに
91
(2): 2021/12/18(土)14:02 ID:jz6TygBy(1/4) AAS
>>89
>>83 そこまでしない。平山は豊田と競合するエリアがある。また、高齢化でマイカー手放し層の買い物の足の役割もあって現状ほぼ10分間隔のダイヤは崩せないよ。
92
(1): 2021/12/18(土)14:08 ID:WmjsECxV(3/8) AAS
>>91
豊田と競合して利用客数4桁/日じゃ大敗確定
実際日中のこの区間の各駅停車はいつもガラガラ

20分間隔なら文句は言えないよ
93: 2021/12/18(土)14:13 ID:sba3M+Vb(1/2) AAS
高尾線分岐もあるし、過剰でも毎時12本走らせた方が良いんだよ
94: 2021/12/18(土)14:16 ID:jz6TygBy(2/4) AAS
>>92
少ない利用客でも近距離のちょい乗り客は利益率が高い。10分なら乗るが、20分なら自転車にと益々少なくなってしまう。高齢化が加速する中で、一定ね需要は現行のほぼ10分ヘッドのダイヤが担っている。
95
(2): 2021/12/18(土)14:35 ID:WmjsECxV(4/8) AAS
高幡不動以西は客少ないのに優遇され過ぎ
あの辺の住民がうるさいのかね

20分間隔が嫌なら積極的に京王線を利用してくださいな
96
(1): 2021/12/18(土)14:37 ID:if0y+guT(1) AAS
最寄り駅が20分に1本しか電車が来ないとなったら
逃げ出す人はいても引っ越してくる人はいないだろう
1-
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s