[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (エムゾネ FF9f-D3fi [49.106.188.2]) [立憲民主党支持] 2021/06/08(火)12:25:49.80 ID:lqPIzj3yF(1) AAS
>>42
乙!心より歓迎する
56: (ワッチョイ e3ad-5plq [116.64.18.62 [上級国民]]) 2021/06/09(水)14:24:22.80 ID:t9O4O6vQ0(1) AAS
甲種輸送でも、新秋津周辺には撮り鉄は少ないな。
あの辺は住民がすぐに通報するからな。
65
(1): (JP 0H1f-WQiY [49.96.234.158]) 2021/06/12(土)07:45:10.80 ID:H3mvU74eH(1) AAS
>>64
逆に、少い路線ってどこよ?
76: (アウアウウー Sa67-oQln [106.129.74.22]) 2021/06/14(月)18:46:08.80 ID:tMJHc84/a(1) AAS
変な客
野球客の一部(池沼系)
鉄道マニア(キチガイ)
航空祭の客(横柄)
トモニーで怒鳴ってる客(典型的老害)
三代目なんとかの客(とにかくクソ、DQN系)
水樹奈々とかの時に来るアニオタ(意外と無害)

こんなところか?
94: (ワッチョイ 6f11-istX [207.65.221.164]) 2021/06/16(水)12:00:24.80 ID:al0VBpeU0(1/2) AAS
>>90
武蔵丘は行けなかったのだけど、どうやって隠していたの?
確かにネット観ても9004の事を触れてる人が全然居ないから見えなかったのだろうが、隠す場所なんかあそこにあったかな
普通に車庫に移動してあったとかかな?
119
(1): (ワッチョイ 03ad-HT2l [116.64.20.102 [上級国民]]) 2021/06/17(木)15:11:51.80 ID:eTxBewRR0(1) AAS
多摩川線、西武秩父線にはこれを入れればいいよ。
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
127: (JP 0H9f-i7Td [153.151.19.127]) 2021/06/17(木)22:34:59.80 ID:JyN1VuyaH(3/3) AAS
>>123
武蔵境と同様事例で羽生・寄居はどうだったかなと確認してみたけど、秩父鉄道からの甲種輸送車両を授受する線はどちらも東武所有だね。
甲種輸送してきた車両の仮設自動ブレーキを撤去する等して自走可能な状態に整備するには自社線路上でないと駄目、みたいな取り決めがやはり有るのかも。

新秋津同様に私鉄の牽引車がJR構内に乗り入れる事例、他には伊豆箱根の三島と、伊豆急の伊東くらいかな。この2例も、自社内を自走させてない。
ただし、三島は入換え扱い、伊東は線路閉鎖扱いっぽいので、列車として構内に乗り入れる新秋津の事例は今となっては貴重かも。
私鉄から国鉄・JRに定期運転する貨物列車が有った頃なら、他にも有ったんだろうけど。
130
(2): (ワッチョイ 57ad-X7CZ [116.64.20.102 [上級国民]]) 2021/06/18(金)11:56:12.80 ID:yS/qhy3w0(1/2) AAS
西武JR分岐点から新秋津側はJRが保線担当。
西武は関わっていない。
新秋津の授受する線をみても、JRのATS端子はあるけど、西武はわからない。
ATSは無くて目視運転じゃないの?
183: (ワッチョイ 037d-jKop [133.130.163.203]) 2021/06/27(日)19:57:01.80 ID:UNP5ZT9u0(1) AAS
ほう、置き換えがどの車両になるか気になりますな
295
(1): (オッペケ Sr0f-XNQa [126.254.131.117]) 2021/07/23(金)07:31:04.80 ID:ZHux7wzur(1) AAS
>>289
所沢石神井8分は無理がある
320: (ワッチョイ 3205-bSA8 [133.163.14.105]) 2021/07/29(木)10:12:14.80 ID:DyFOkERK0(1) AAS
AA省
343: (ワッチョイ 3f91-3gcB [36.2.126.46]) 2021/08/08(日)20:58:10.80 ID:f3TfJtMl0(1) AAS
>>338
サラダ油が燃えるとか思ってるバカに防犯カメラの抑止力なんてあるわけねえだろ
351
(2): (ワッチョイ 4e11-YX0H [207.65.221.164]) 2021/08/11(水)08:50:58.80 ID:p1Oe+xEr0(1/2) AAS
40155はついこの間地下直にも入り始めたばかりだったし、単なる転属とは違うのだろう
30106の広告の絡みかな?
あとはどちらかが何らかの理由で走行距離調整が必要だったとか
池線は10両固定が余りがちなのかも
新車の40155を暫くはたくさん走らせる機会を作って、30106は多少お休みがちでも大丈夫な池線に持ってきた、とか?
直通対応車が増えまくるのは運用的に楽ではあるだろうが、その割に直通本数は変わらないし、やたらめったら増やす訳にもいかない
40050ばかり増やしてどうするんだろうね
377
(2): (ワッチョイ 4f7c-aBRF [113.37.84.189]) 2021/08/13(金)16:24:35.80 ID:zMnivm4s0(1) AAS
最近池袋線8両の2000系割合がまた増えた気がする
509: (ワッチョイ 1d98-U7Lh [124.86.225.107]) 2021/08/27(金)18:27:38.80 ID:EQIMJrhu0(1) AAS
そういう場合代わりのFライナーは元住吉から小杉へ出庫?
627: (ワッチョイ 2324-FCmR [61.119.202.230]) 2021/09/09(木)01:25:48.80 ID:ITwI/ORS0(1) AAS
封印ステッカーが小手指な以上歌詞出し厚貝だよ〜
714
(1): (スプッッ Sd03-KTs0 [1.75.229.158]) 2021/09/21(火)18:45:09.80 ID:5r5PoIkud(1) AAS
東武スレで大暴れしてるぞ
914: (スプッッ Sdfa-Z9Er [1.75.213.27]) 2021/10/12(火)18:57:56.80 ID:iLzFINrfd(1) AAS
>>912
飽きるだろw俺だったらやだね。
934: (ワッチョイ 2e10-1k7r [153.243.80.136 [上級国民]]) 2021/10/14(木)10:38:42.80 ID:YNHgvwYC0(1) AAS
>>931-932
そやね
263Fも甲種輸送準備だろうな
イケにいる20000系10両固定は、20102F・20104F・20108Fだから、02Fもしくは08Fのどれかが新宿線に移動ですかねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s