[過去ログ]
相模鉄道(δ相鉄)スレ 107両目 δSOTETSU (1002レス)
相模鉄道(δ相鉄)スレ 107両目 δSOTETSU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
853: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/09/11(土) 16:00:12 ID:c0Fdso8V 汚物8000系要らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/853
854: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/11(土) 16:06:40 ID:5F0ikU5x 道路陥没事故報告書 何度も差し戻されてるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/854
855: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/09/11(土) 16:18:05 ID:c0Fdso8V 汚物9000系要らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/855
856: 名無し野電車区 [] 2021/09/11(土) 16:38:55 ID:TIygLgpP 出た出た緊縮馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/856
857: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/12(日) 18:02:01 ID:WUudNvaR ハマノドンの一声で代替利権が出てくるのでは あの人は新市長の政策を支持した訳ではなかろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/857
858: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 00:06:32 ID:YDvcCTKp 直通スレに瀬谷駅に留置線増強の文字の入った、沿線民向けのお知らせみたいなのが貼ってあった。 直通線からの瀬谷行(留置)が出来たら案内表示もされるし瀬谷の知名度も上がるな。 乗務員や車内点検の要員は後続の下りに乗って宿泊出来る場所まで移動すれば良いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/858
859: 名無し野電車区 [] 2021/09/13(月) 00:29:12 ID:LXB/ifja 待避線に置いておくつもりかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/859
860: 名無し野電車区 [] 2021/09/13(月) 03:19:50 ID:zfGU9K+K >>858 星川で夜間留置しているけど星川行きってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/860
861: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 07:23:46 ID:WY5oid+/ >>860 ホーム留置?それとも留置線使ってる? 星川どまりはなかったはず。横浜からの回送ではないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/861
862: 名無し野電車区 [] 2021/09/13(月) 07:31:21 ID:Vo72AmI3 >>861 少なくとも土休の6時53分発になる電車は前日から4番滞泊では。今の所、留置線は使っていないみたい。信号は点灯しているけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/862
863: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 08:23:00 ID:pEf+6z0H とりあえず瀬谷行きにはする気ないだろう。 しかし、東急かどこかの直通車かしわ台に取り込んで、あぶれた自社車両瀬谷で留置って感じなんだろう。 直通各社からいいようにかしわ台使われてるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/863
864: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 08:37:20 ID:rLePkCC1 ただ労組が反発してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/864
865: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 08:42:05 ID:ehVrASFW 相模大塚留置の余剰分を移すかな、わからんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/865
866: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 10:09:50 ID:bQ1MCJnz 西谷で折り返して東急車星川留置とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/866
867: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 10:59:47 ID:S5puze7/ JR東急直通線事業に関する留置施設等増強工事に伴う瀬谷駅付近の… という文面 瀬谷駅の副本線を留置施設に使うのならそのまま使えばよいだけだからなあ いずみ野みたいに 文面が不鮮明だけども、瀬谷駅西側の境川上に抱きこみ式の引き上げ線+留置線2本を作るんじゃないかな? ちょうど築堤になっているので幅だけは元々あるから で、何故ここにとなれば、夜間留置は勿論だけれども、 直通線方面からの折り返し機能強化としか思えないけど 留置線1本で、毎時4本程度の折り返し 2本で毎時8本程度の折り返しを想定じゃないかな 大した距離ではないから、日中等できるだけ直通を増やすのかもしれないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/867
868: 名無し野電車区 [] 2021/09/13(月) 11:20:49 ID:38Xx/PF/ 瀬谷折り返しなんて中途半端なダイヤを組むかね、とくに日中に 大和のY線使えばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/868
869: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 11:54:09 ID:S5puze7/ >>868 わざわざ金かけて作るってことは、必要だから作るわけで、 現状の施設だと不足するという確度の高い情報だからなあ 大和の折り返し線だけだと足りないということなのだろう そうなると、朝ラッシュ時の西谷折り返しの横浜西谷シャトルの大和延長 これは、二俣川〜西谷間が連続立体化になるから大丈夫だろう 鶴ヶ峰が2面4線にできればよいのだけれども 日中だと、例えば、 JR直通2 大和折り返し 相鉄東横直通4 海老名折り返し 相鉄目黒直通特急4 湘南台折り返し 相鉄目黒直通急行4 相鉄線内各停瀬谷折り返し とか? あるいは連続立体化で西谷や二俣川の引き上げ線が使えなくなることが想定されるからどの代替とか? でもそれなら連続立体化事業と公表するだろうしなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/869
870: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 12:54:45 ID:bTYwc/WN >>862 まだ、星川留置線は使っていないんだね。 東急直通後でしょうね。 立体交差になった頃、1番線にも留置していたのを写真にとったことありますが、今はないみたい。 西谷駅留置線は、平日朝は羽沢で客扱い終えて回送で留置、数本やり過ごして、回送で羽沢に折り返しています。 やはり、東急直通後の各停横浜ー西谷のダイヤ用ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/870
871: 名無し野電車区 [sage] 2021/09/13(月) 12:57:17 ID:bTYwc/WN >>870 >西谷駅留置線は、平日朝は羽沢からの西谷で客扱い終えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/871
872: 名無し野電車区 [] 2021/09/13(月) 20:17:12 ID:Vo72AmI3 >>871 書き込み中に息絶えたか。合掌。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618797535/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*