[過去ログ] 駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!52 (903レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(8): 2021/09/19(日)22:28 ID:Fm1X9Qfn(1) AAS
改札を通らずに他社線との乗り換えが出来る駅は都会駅
318
(1): 【だん吉】 2021/09/20(月)00:20 ID:N8ttgVFh(1) AAS
>>316
伊勢市・松阪・津・伊賀上野・富田・河原田・亀山> うむ(ω・`)
鳥羽・桑名> くっそ
319: 2021/09/20(月)00:45 ID:ifMxfQJh(1) AAS
>>316
槻木「まぁ、殆ど定期券利用だからね」
320: 2021/09/20(月)03:06 ID:EVUky5iX(1) AAS
>>316
越生「都会だってー」
小川町「まぁ当然かな」
寄居「だよねー」
321
(1): 2021/09/20(月)07:25 ID:i5rZ2l56(1/2) AAS
>>316
新宿駅を都会駅にしたく無いのは分かったよ
324: 2021/09/20(月)11:08 ID:/vFgidBu(1) AAS
>>321,323
>>316って京王線と大江戸線の乗り換え(つまりは直通運転とは関係ない改札内乗り換えのこと)を言っているのでは?
325
(1): 2021/09/20(月)14:03 ID:gAiAFMY4(1/3) AAS
>>316
新開地駅−神戸電鉄(地下2階)がノーラッチで阪急・阪神・山陽(地下3階)
阪神電鉄を介して近鉄名古屋・京都市営地下鉄まで私鉄・市営地下鉄系ノーラッチやからな。
328: 2021/09/20(月)19:08 ID:SqMiAvOr(1) AAS
>>316
JRの境界駅が全て都会認定
329: 2021/09/20(月)21:43 ID:gAiAFMY4(3/3) AAS
>>316
>>327
JR和歌山線と近鉄吉野線の吉野口駅が共同使用駅ノーラッチ(ICカード簡易改札はある。)
ICカードの人は簡易改札を見つければいいが同一ホームの隣に近鉄車がいるので、整理券を持ったまま放り出されて自然と近鉄ネットワークへ、
wikiの吉野口駅−
外部リンク:ja.wikipedia.org
無理して吉野口で近鉄切符を買うと
>近鉄の乗車券については、後述の自動券売機の他に普通回数券や券売機で購入できない区間の普通乗車券をJR窓口で委託販売しているが、近鉄の端末が設置されていないため、いずれも自動改札を利用できない手書きの補充券となる
と言うわけで事実上マルス端末での磁気切符も発行されず、誰でも手軽に山陽姫路駅で精算したネタができる。
近鉄・JR間は他にも中間改札がある駅と無い駅があり、山陽姫路で精算したシリーズ挑戦者は増えると思う。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s