[過去ログ] 東海道線名古屋口が315系になったら名鉄に客が流出するで (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(1): 2021/03/08(月)12:24 ID:ysdbaFEL(1/2) AAS
この手のスレ、東西の比較で立つことはあるけど名古屋について立つのは珍しいから見てみたら、途中から静岡話続いてたので笑った
俺も静岡単身赴任5年目だから、多少はこちらについて語れるかな
こっちでは、JR東海について不満が出るのはもっぱら新幹線の本数が少ないことについてで、在来線で不満が出ることなど皆無
混雑して大変とか、どこ見て言ってるのかと思う
確かに名古屋とは混雑の基準が違って、静岡だと立客が出る=混雑、まあ田舎はみんなそうなんだけどそんな感覚だから、確かに朝とか、昼間の3連だと立客は出るから、そういう意味では「混んでる」ということになるのかな
今はコロナ禍だから、こっちでも座席の間隔空けて座ってるし、ドアにもたれかかっている人は目立つね
750: 2021/03/08(月)12:26 ID:ysdbaFEL(2/2) AAS
たぶん、315導入の時に、神領、あるいは大垣からも313の転入もあるでしょうね
静岡の利用者は昔113が幅を利かせてた頃なんてもう忘れてるようで、ロングに完全に慣れ切ってるから、転クロ来たら最初だけは違和感強いと思う
すぐに慣れるとは思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*