[過去ログ]
★★★★秩父鉄道Part44★★★★ (1002レス)
★★★★秩父鉄道Part44★★★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
544: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/12(月) 13:52:51.25 ID:0G25g5eV 現状、各線の休日看板列車が出る時間帯だと・・・ 池袋08:30{特急ちちぶ)→西武秩父09:51/お花畑09:56→長瀞10:16 (この秩父線の電車は飯能始発の秩父線直通で秩父線内交換待ち無いレアな最速列車) 西武は池袋〜長瀞が1時間46分 これに特急が乗り入れたとして、お花畑の徒歩をなくすと池袋〜長瀞が1時間41分、寄居が1時間57分 一方の東上線は 池袋08:00(快速急行)→小川町09:03/09:14→寄居0930/09:35→長瀞09:51 東武が池袋〜寄居が1時間30分、長瀞が1時間51分 西武の特急が乗り入れた場合、長瀞は10分差で西武が早くて(現行5分差)、寄居は27分差で東上線が早い ちなみに、有料列車を使わない場合は西武〜秩父線直通列車使っても東武圧勝で、西武は池袋〜長瀞20分余計にかかる 池袋08:05(急行)→飯能08:52/08:54(直通)→長瀞10:16/10:32→寄居10:50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/544
545: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/12(月) 14:04:53.72 ID:0G25g5eV >>543 小川町で11分も待たされるね この11分をなくしたら池袋〜長瀞間の所要時間は西武特急に勝てるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/545
546: 名無し野電車区 [] 2021/07/12(月) 14:48:39.42 ID:XzfhSifs 8000系ワンマン車に秩父ATS設置して、森林公園〜三峰口で直通走らせたら良い。 上下とも森林公園でFライナー接続。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/546
547: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/07/12(月) 14:59:03.71 ID:C/EJpkFE >>546 (゚?゚)イラネー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/547
548: 名無し野電車区 [] 2021/07/12(月) 18:18:22.16 ID:XzfhSifs >>547こそ(゚?゚)イラネー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/548
549: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/07/12(月) 18:52:07.38 ID:C/EJpkFE E131系ベース車導入しろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/549
550: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/12(月) 19:52:52.53 ID:a8bSNZqa >>544 >池袋08:30{特急ちちぶ)→西武秩父09:51/お花畑09:56→長瀞10:16 これって長瀞行きが西武からの直通なんだから横瀬で平面乗り換え出来るぞ http://www.seiburailway.jp/image/20200314kaisei309.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/550
551: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/13(火) 02:25:40.19 ID:voLOl/Qs なぜ西武は野上乗り入れから寄居に伸ばしたら今度は逆に長瀞に縮めたの? 野上てのも中途半端だったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/551
552: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/13(火) 02:26:53.84 ID:voLOl/Qs 熊谷〜池袋の最速は実は新幹線や湘南新宿ラインでなく、 熊谷→御花畑→西武秩父→池袋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/552
553: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/13(火) 05:26:00.06 ID:jfD6a/WC >>551 悪く言えば秩父鉄道の方針に翻弄された 最初、野上発着だったのは留置線の問題 寄居発着になったのは、秩父の人が熊谷に行くときに寄居乗り換えで熊谷方面に行ける列車にしたかったんだけど 実際はあまり使われなかったので長瀞に戻った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/553
554: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/07/13(火) 06:39:55.47 ID:4Za+wzu2 汚物5000系要らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/554
555: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/13(火) 15:12:02.05 ID:AxrP3Q4J ピンデキご入場👋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/555
556: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/07/13(火) 15:14:32.47 ID:4Za+wzu2 >>555 解体キベンヌ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/556
557: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/13(火) 19:15:16.72 ID:YfyyLQfM 野上には西武系のホテルもあったんだよね 西武線発の秩父フリーきっぷは未だにフリー区間は野上まで http://www.seiburailway.jp/ticket/otoku/chichibu-free-kippu/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/557
558: 名無し野電車区 [] 2021/07/13(火) 19:35:27.26 ID:1I+imK4t 明日いつもの時間に東武の入場回送あるようだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/558
559: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/17(土) 08:20:50.86 ID:JDH/qgT0 >>553 >寄居発着になったのは、秩父の人が熊谷に行くときに寄居乗り換えで熊谷方面に行ける列車にしたかったんだけど この時は西武直通に限らず、線内列車も寄居で分断する列車が増えたんだね これが不評過ぎて寄居分断をやめたんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/559
560: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [立憲民主党支持] 2021/07/17(土) 08:38:49.71 ID:VU+ZXEXZ ∧__∧ 本部 空軍に支援要請!! ( `Д´ )汚物5000系を空爆せよ!! (っ▄︻▇〓┳═☆ / ) ( / ̄∪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/560
561: 名無し野電車区 [] 2021/07/17(土) 10:32:21.41 ID:iKyMfQyT >>553 最後は寄居発池袋行きだから、東武と間違えて誤乗も多発という・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/561
562: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/17(土) 11:41:29.13 ID:ROuJmiGY それそんな気もする。っていう思い込みだろ? 池袋の駅で川越行くからって埼京線と東上線の誤乗が多発したとかあるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/562
563: 名無し野電車区 [sage] 2021/07/17(土) 12:45:03.12 ID:HmELLn/Q >>562 ちょっと前の寄居駅の構造を考えてみな。 改札入って階段ちょっと降りたところに、東上・秩父・八高線をつなぐ跨線橋があっただろ? 久しぶりに池袋まで電車で出る客が、東上線の小川町行きって行先表示が理解出来なくて 秩父線ホームに停まってた池袋行きに乗った、って笑えない話が残ってるんだよ。 東上線の池袋直通が消滅してるなんて、普段電車乗らない人だったら知らない人がいてもおかしくない。 今の駅の構造だったら、駅員が適切に誘導出来るだろうけど。 というか、今の構造だったら、東上線だけ改札を別にするって事も出来そうなんだけど そのためのSuica・PASMOシステム改修費がべらぼうに高いんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611879218/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 439 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s