[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart114 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(11): 2020/10/04(日)15:25 ID:QR4T+YX5(2/8) AAS
AA省
329: 2020/10/04(日)15:50 ID:QR4T+YX5(4/8) AAS
>>325の補足
梅田、十三、淡路、河原町、烏丸では特急・急行合わせて7分30秒〜8分毎に発車。

特急 9300系
急行 一部9300系 他ロング
339: 2020/10/04(日)16:38 ID:QR4T+YX5(6/8) AAS
>>325の普通河原町の通過、連絡待ちパターン
相川ー特急通過待機 茨木市ー急行連絡 高槻市ー特急連絡
長岡天神ー急行連絡 桂ー特急連絡
342: 2020/10/04(日)17:01 ID:QR4T+YX5(7/8) AAS
>>325の河原町駅時刻表 発車ダイヤ、号線 全列車梅田行き
00急? 03普? 08特? 15急? 18普? 23特? 30急? 33普? 38特? 45急? 48普? 53特?

大阪梅田
00特? 03北? 07急? 10河? 15特?
365: 2020/10/05(月)11:20 ID:lPb/jwqZ(1) AAS
>>325が理想のダイヤ
374
(1): 2020/10/06(火)18:22 ID:5SVXdREa(1) AAS
>>325が理想のダイヤ
383: 2020/10/07(水)09:18 ID:Ms8zOIZs(3/3) AAS
>>325の補足
淡路駅

3号線に天下茶屋発北千里行きが到着→2号線から普通河原町行きが発車→2号線に特急河原町行きが入線してくる→このときに北千里行きが発車。

特急河原町行きから北千里行きに乗り換えは不可能。

昔は特急淡路通過のため、天下茶屋発北千里行きは特急の通過待ちをしていたが、特急淡路停車により北千里行きが先発する
384: 2020/10/07(水)09:59 ID:X6k1lUP1(1) AAS
>>325のダイヤ

特急河原町行き
淡路停車中「次は高槻市に止まります。南茨木、茨木市にお越しの方は、あとの急行をご利用ください。」

発車後「ご乗車、ありがとうございます。この電車は、特急京都河原町行きです。停車駅は高槻市、桂、烏丸です。高槻市と桂で、各駅停車に連絡します。次は高槻市です。高槻市の次は、桂に止まります。」

急行 淡路発車後「この電車は急行京都河原町行きです。停車駅は、南茨木、茨木市、高槻市、長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸です。京都河原町終点まで、この電車が先に到着します。
茨木市と長岡天神で、各駅停車に連絡します。」

上新庄にて「ただいま到着の電車は、各駅停車(天下茶屋発)高槻市行きです。高槻市終点まで、この電車が先に到着します。
長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸、京都河原町終点には、高槻市で、急行にお乗り換えください」
省1
386
(1): 2020/10/07(水)11:04 ID:r7bpQr0b(1/2) AAS
>>325の補足

平日ラッシュ時間帯
通勤準急を運行します(停車駅:十三、南方、淡路、上新庄、南茨木からの各駅)

ご利用が増えている大阪梅田17:30頃から19:30頃発の電車を増発します。以降はご利用実況に合わせたダイヤに変更します。

夜間帯の通勤特急を快速急行に変更し、快速急行を快速に変更します。
天下茶屋発の準急を各駅停車に変更し、運行区間を短縮します。
398: 2020/10/07(水)22:30 ID:zM52d8n2(1) AAS
JRには文句言わないの? 高槻以東
>>325は急行も終点まで先着するから京阪直行なら毎時6→8本に増発。 西院、大宮も6本→8本に増発。 千里線も6本→8本に増発。
439: 2020/10/11(日)04:27 ID:fAIqI2j9(1) AAS
>>325は現有設備で上手くできたダイヤやな
554: 2020/10/19(月)23:17 ID:7kEdVDPa(1) AAS
>>325
神ダイヤやな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s