[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart114 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2020/10/03(土)15:44 ID:7COEq5s8(1/3) AAS
>>274
15分間隔になるのかよ…と思ったが
JRも15分間隔だしそんなもんか
特急快速普通と千里線(堺筋線)直通の普通を15分間隔で走らせれば今より便利かもしれん
293
(1): 2020/10/03(土)19:22 ID:7COEq5s8(2/3) AAS
南茨木はネックになってるよなー
モノレールとの乗り換えがあるし、
大阪からの距離があるから優等列車が停まらないと厳しいが
高槻茨木に比べると利用者少ないし、茨木と連続停車になってしまう

神戸線みたいに特急普通の二段階にするにあたって最大の障壁だよね
296: 2020/10/03(土)20:17 ID:7COEq5s8(3/3) AAS
>>295
塚口は梅田からの距離が短いし、駅数も少ない
だから普通に任せて問題ない
南茨木は普通だと遠い、そもそも特急から逃げ切れないので正雀あたりで退避しないといけないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s