[過去ログ] 東海道・山陽新幹線227 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2019/10/24(木)13:01 ID:AvQGd9rG(1) AAS
答え
8トラック
279: 2019/10/24(木)13:09 ID:5SopZmG5(1) AAS
ヒント
280: 2019/10/24(木)13:47 ID:1pqPIcFW(1) AAS
>>274
>ラジカセって何?
100系V編成(グランドひかり)の
グリーン車や2×2シートの指定席のテレビ
ビデオテープで回ってるのを知らない年代だな
ビデオカセットやレコードプレーヤーや
カセットテープレコーダーを扱いきれない年代なんだな
何処かのラジオ局で
20代後半の女性
「ラジオってどうやって聴くんですか?」
省7
281: 2019/10/24(木)15:57 ID:r3MTxCmP(1) AAS
AA省
282(1): 2019/10/24(木)16:52 ID:zLdllfYP(1) AAS
BCD座席でテーブル出しっぱで爆睡している人って自宅でも会社でも周りのこととか考えない生活を送っているんだろうな。
283(2): 2019/10/24(木)17:04 ID:f5W3OHts(1) AAS
>>276
リニアだって使ってる色は同じでしょ。
>>277
形式や外観が殆ど変わらない所。
284: 2019/10/24(木)17:58 ID:v9+nNRkE(1) AAS
アンチJR西日本スレが健在だった時はお出かけは西厨に指定されてたが、西日本のなりふり構わない政策=終日雌車、赤権廃止、昼得廃止などで阪急に転向したのかもな。
鉄道100年の歴史の中で大惨事はあるが、それを積極的に隠蔽しようとしたのは大鉄が初であり西が受け継いでる。
社長自らが雌車を強要できるか記者会見で恫喝するのも他社と格が違うキチっぷり
No 井出イルソン no 南谷ジョンイル no 垣内ジョンチョル no 山崎ジョンナム no 佐々木ジョンウン
No 真鍋ジョンウン no 来島ジョンウン
285: 2019/10/24(木)18:11 ID:YfCROlSH(1/2) AAS
ヒント
なぜ話題と関係ないおでかす顎曲がり豚おじさんを出すのか?
自演はやめて
286: 2019/10/24(木)18:14 ID:YfCROlSH(2/2) AAS
>>275
ヒント
JR西日本の真似ばかりだからね
287(1): [age] 2019/10/24(木)18:49 ID:/zK4jWNu(1) AAS
結局、西はB編成をどうするつもりなんだろ
わざわざ短編成化するとも思えんが、山陽完結のひかりに使うというのもしっくりこない
288: 2019/10/24(木)19:14 ID:seyVPEfs(2/2) AAS
西は昼得廃止で地元民の支持を完全に失ったからな
で、ICOCAポイント(笑)
289: 2019/10/24(木)19:35 ID:LCvoawfQ(1) AAS
ヒント
JREポイント(笑)
290: 2019/10/24(木)19:41 ID:GR8qeE7k(1) AAS
>>287
もし残すなら波動用に2編成ぐらい残してガタ来た順に潰してそのうち全廃だろ
291: 2019/10/24(木)19:47 ID:4wTDKRxM(2/4) AAS
>>282
トイレが近いならばC・D席へ。
292: 2019/10/24(木)19:53 ID:4wTDKRxM(3/4) AAS
このところ毎週新幹線に乗る用事があるけど
今週は乗ってると行きは西日本区間で帰りは東海区間でも
「大きな声で話さないように」
という趣旨の放送が流れた。
今までこういう放送には出くわなかったから少し驚き。
ちなみに双方とも新大阪発車直後。
マニュアルか何か変わったのか。
それとも乗客が乗務員にクレームを入れたのか?
293: 2019/10/24(木)20:05 ID:Ca19Y1EY(1/3) AAS
ヒント
294(1): 2019/10/24(木)20:17 ID:4wTDKRxM(4/4) AAS
>>283
色の話ならば
白地に青い帯の列車が東海道新幹線というブランドイメージだからね。
阪急がマルーンにこだわるのと一緒。
ブランドイメージなんていうのは直ぐに出来るものではないので
変えるべきではない。
295(2): 2019/10/24(木)20:31 ID:Ca19Y1EY(2/3) AAS
古い価値観に縛られるのを好むのは老人脳と発達障害だけです
296: 2019/10/24(木)20:49 ID:qk189rZX(1/5) AAS
>>294
路線延長する訳でもないし、分岐して別方面に拡がる訳でもなし
ブランドイメージというより、敢えて変える必要性がないといった方がしっくりくる。
297(2): 2019/10/24(木)21:14 ID:muuZBM2X(1/9) AAS
>>295
お前はブランドというものを一切理解していない
白地に青、これが東海道新幹線のイメージだし東海はそれを大切にしている
東はどうだ
色もデザインもバッラバラ。
ブランドのブの字もない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*