[過去ログ] 東海道・山陽新幹線200 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: (オイコラミネオ MM11-qOfT [150.66.83.116]) 2019/10/13(日)06:29 ID:sMx/AQ+uM(1/3) AAS
ヒント
2019年10月13日台風後の対応

東海道新幹線、始発から通常運転
JR糞東日本の新幹線、在来線、昼頃までに運転再開(笑)
602: (オイコラミネオ MM11-qOfT [150.66.83.116]) 2019/10/13(日)08:17 ID:sMx/AQ+uM(2/3) AAS
>>599
ヒント
我らのJR西日本W7系大丈夫か?
619: (オイコラミネオ MM11-qOfT [150.66.83.116]) 2019/10/13(日)14:48 ID:sMx/AQ+uM(3/3) AAS
ヒント
JR東日本によりますと、台風による大雨で千曲川の氾濫したことで、長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センターで新幹線の車両が水につかる被害が出ています。
全車両の3分の1が被害にあったことになります。専門家は「最悪、廃車になるかもしれない」と話しています。

専門家「最悪、廃車になるかもしれない」
多くの北陸新幹線の車両が浸水被害を受けたことについて、鉄道のシステムに詳しい工学院大学の高木亮教授は「新幹線がここまで大規模に水没した事例は今回が初めてではないか」と述べました。

そのうえで「車両が汚れた水につかってしまうと乾いたとしてもそのまま運転すると火が出る可能性があり、完全にきれいにする必要がある。
しかし、電子機器などを隅々まで完全にきれいにするのは現実的には難しく、映像を見たかぎりでは、少なくとも床下にある機器類はすべて交換する必要があるのではないか」と指摘しています。

さらに「床上にある空調の配線なども痛んでいた場合は最悪、廃車という事になるかもしれない。ただ、新幹線の車両120両をこれからすぐに製造するというのは難しく、仮に廃車となった場合の影響は利用者にとっても会社にとっても甚大だ」と話しています。
1編成12両の製造におよそ32億円超

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*