[過去ログ] 東京から大阪に上阪したら、超交通便利になった! (64レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無し募集中。。。 2019/07/11(木)13:17 ID:cpJ2ZAeQ(1) AAS
バスヲタいる?
10
(1): 2019/07/11(木)15:43 ID:0wGn3jWq(1) AAS
京浜東北線沿線民だから、15分間隔はクソ
11: 2019/07/11(木)15:56 ID:etSA9vQh(1) AAS
>>6
阪神優勝4000人ダイブ時の画像?
12
(1): 2019/07/11(木)17:23 ID:edPU+4Aa(1) AAS
>>10
今里筋線沿線に住んだら?
空いてるし平日朝夕も3、4分間隔で電車来る。
遅延も滅多にない
13: 2019/07/11(木)20:25 ID:nc0bI+Ca(1) AAS
>>12
今里筋線だけで生活が完結するならな
14: 2019/07/11(木)20:38 ID:mAgBJM/L(1) AAS
大阪出張の反省

新世界に行ったときネーチャンの人力車に乗りそこねたのは末代までの悔い。

同じく新世界に行った時にソースの二度付けしたのも末代までの恥。

ナンパ橋に来た時グリコポーズの記念写真を撮らなかったのは、末代までの悔い。

ザ・オーサカを代表する汐見橋線に乗って木津川で降りて人権博物館を見学しなかったのは、末代までの悔い。
15: 2019/07/11(木)23:17 ID:UhyU7hbK(1) AAS
5氏の回答が見事な件について
16: 2019/07/13(土)13:31 ID:M4mw+Mh9(1/2) AAS
地下鉄が1種類でほぼ碁盤の目
17
(1): 2019/07/13(土)13:57 ID:rbhrVqCz(1) AAS
路線は多いがピンクとオレンジは不要?
黄緑も未だ4両編成止まり
18: 2019/07/13(土)14:01 ID:+ZyAv7ha(1) AAS
JRの7.30 15 30分間隔と乗り換えパターンが統一されていて覚えやすいダイヤ
19: [age] 2019/07/13(土)15:00 ID:P4/Fd/yU(1/2) AAS
>>17
京橋乗り換えを阻止した駅の立地やしな。
20
(1): 2019/07/13(土)16:37 ID:M4mw+Mh9(2/2) AAS
京阪電車に市交通局(当時)がいけずでは?
21: [age] 2019/07/13(土)20:59 ID:P4/Fd/yU(2/2) AAS
>>20
一応、花博の時の渋滞ダムとして京橋公園の地下街化をしたはず。
22
(1): 2019/07/13(土)21:07 ID:qmaE5P+G(1) AAS
大阪の電車ガラガラだよな 笑
23
(1): 2019/07/16(火)09:28 ID:a/IAraVf(1) AAS
ラッシュ時の混雑は東京のどの路線よりも御堂筋線の方がヤバかったけどな
まぁ御堂筋線だけだけど
24
(2): 2019/07/16(火)10:39 ID:ZqmZXHVb(1) AAS
>>23
ならば7-8時台の東西線か総武線乗って検証してみなさいな
25
(1): 2019/07/16(火)10:55 ID:0ye90Jtc(1) AAS
>>22
ガラガラでそれなりの本数あって良い。
東京もんは混雑が好きなのか?
26: 2019/07/16(火)11:16 ID:s4IxzOTq(1/2) AAS
名古屋の電車は編成短くて車両幅狭いから結構混むんだよな。
地下鉄の座席の間は1列くらいしか立ち乗りできないぜ。
名鉄は特急普通車が4両か6両しかない。(2両は特別車)
JR東海は優等が毎時4本しかないから集中しちゃう。(名鉄は急行以上8本)
27: 2019/07/16(火)11:18 ID:s4IxzOTq(2/2) AAS
>>24
ワイは東西線よりもJR東西線に乗りたいっす!
しかし関西は女性専用車両があっていいね!ガラガラで横になって寝られるぞ!
28: 2019/07/17(水)09:21 ID:ABCWkSB9(1) AAS
>>24
総武線なんて数字のマジックでホントに混んでるのなんて快速線が並行してない錦糸町〜秋葉原の数分だけで、体感じゃ都心から西側の私鉄の方が全然ヤバいぞ
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*