[過去ログ]
阪急電鉄車両スレッド70 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301
: 2019/10/06(日)21:45
ID:UDdyqX8Q(6/6)
AA×
>>294
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
画像リンク[jpg]:www.42ch.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
301: [sage] 2019/10/06(日) 21:45:44 ID:UDdyqX8Q >>294 「ヘッドマークを付けると、車両番号が見えないから…」 という理由で、車両番号の位置を変えたと 聞いたことがあるけど、位置を変えずに対処する方法がある。 説明をするための例として、京阪8000系は、「快速特急 洛楽」 として運用する際に、 車内から正面左のガラス上部に、「ノンストップ 京橋−七条」 と書かれたプレートが掲出されている。 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Keihan_8000_8007.jpg 阪急の車両にヘッドマークを付けた際、このプレートと同形状のものに車両番号を記載して掲出すれば、 車両番号が隠れずに済む。 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1570333304.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/301
ヘッドマークを付けると車両番号が見えないから という理由で車両番号の位置を変えたと 聞いたことがあるけど位置を変えずに対処する方法がある 説明をするための例として京阪系は快速特急 洛楽 として運用する際に 車内から正面左のガラス上部にノンストップ 京橋七条 と書かれたプレートが掲出されている 阪急の車両にヘッドマークを付けた際このプレートと同形状のものに車両番号を記載して掲出すれば 車両番号が隠れずに済む
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 701 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s