[過去ログ] 箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
848: (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)09:05 ID:PAgnmhEM0(1/8) AAS
>>840
>箱根山削って平たくして箱根湯本から強羅大涌谷芦ノ湖まで小田急車両入るようにすればいいのに

アンタ 何言ってんの??????????削ったら何も無くなるだろ
849: (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)09:08 ID:PAgnmhEM0(2/8) AAS
防災工事としないと線路復旧できないから最低1年は掛かるな
854
(2): (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)14:56 ID:PAgnmhEM0(3/8) AAS
縦の曲線図を書いてみな
箱根湯本駅海抜115m, 強羅駅標高550m ,でその差435m 、直線距離5400m
30‰だと1kmで30mだから5kmで150mしか登れない その差285mですので到達しません
地下285mの地下駅ですか?

途中の駅はどうするの?
宮ノ下、小涌谷、大平台、彫刻の森は廃止ですか?
途中駅の利用者がいるのです

簡単な計算ですので考えて見ようね
859: (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)15:55 ID:PAgnmhEM0(4/8) AAS
てにをはが変だな
国語再履修だな
860
(1): (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)16:00 ID:PAgnmhEM0(5/8) AAS
JR、民鉄各社で被害が出ているが、登山線の復旧が最後になりそうだ
相当難工事になりそうだ
865: (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)17:28 ID:PAgnmhEM0(6/8) AAS
一度でも乗れば分る
登山線は狭隘で急峻な地形だ 重機が入りにくい
土砂が被ったのではなく、路盤崩壊と橋梁の橋台も崩壊している
まったくカタチをなしてない
>>864 が指摘する要件がある
工事は難航するでしょう
879
(2): (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)20:54 ID:PAgnmhEM0(7/8) AAS
>>870
何メートルの高架ですか
そこに上がるにはどうするのですか?
883
(1): (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/16(水)21:33 ID:PAgnmhEM0(8/8) AAS
>>854 を読んでから10mを考えてみてね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s