[過去ログ] 静岡ではオールロングシートが好評3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 浜松人 2019/10/27(日)13:57 ID:Sol9Np3b(1) AAS
>>839
その通り。
>>841
ヒント 焼津〜浜松
843(2): 遠州人 2019/10/30(水)21:53 ID:wVDYZOjG(1) AAS
静岡なんてロングでじゅうぶん
844: 2019/10/31(木)12:37 ID:o4I7kVUO(1) AAS
>>843
>>828の内容を100回声に出して嫁高槻豚
845(1): 2019/10/31(木)14:22 ID:+qeflE2Y(1) AAS
卑劣な静岡土民がまたやらかしました。
リニアを阻止するだけでは飽き足らず、沖縄の世界遺産に放火して焼失させるとはなんたる事!
絶対に静岡土民を許すな!!
846(1): 遠州人 2019/10/31(木)20:43 ID:YddGRed4(1) AAS
ヒント:
浜松ー静岡なんてこだまでじゅうぶん
浜松ー静岡なんてこだまで十分
847: 浜松人 2019/11/01(金)07:39 ID:JLhHqCb+(1) AAS
>>843
名古屋なんか転換クロスシートで充分です。
>>845
警察に通報しました。
>>846
静岡〜浜松の移動は新幹線利用が常識です。
848: 遠州人 2019/11/02(土)12:51 ID:+/kCxR6T(1/2) AAS
静岡なんてオールロングがあたりまえ
849(2): 浜松人 2019/11/02(土)13:15 ID:N5lh7/si(1) AAS
リニア開通後の静岡封じ込めこだま号専用座席として、回転リクライニングロングシートと転換ロングシート、
DBLSの開発を進めるべきでしょうね。
850: 遠州人 2019/11/02(土)13:45 ID:+/kCxR6T(2/2) AAS
>>849
そのとおり
851: 2019/11/02(土)20:28 ID:VNjEhwYi(1) AAS
かかる費用はもちろん>>849が全部負担するんだろ❗
852(1): 浜松人 2019/11/03(日)07:31 ID:5sRIg3Gf(1/2) AAS
静岡ではオールロングシートが好評。
文句を言っているのは18乞食だけ。
853: 遠州人 2019/11/03(日)07:45 ID:DlpqSUBs(1) AAS
>>852
そのとおり
854: 2019/11/03(日)13:37 ID:rbnyKTlc(1) AAS
短編成の割に利用客が有るのが特徴でクロスは不要
純粋田舎路線ではないんだよな
855(2): 浜松人 2019/11/03(日)16:21 ID:5sRIg3Gf(2/2) AAS
静岡は乗り降りしやすい短編成オールロングシートでサービスアップ。
名古屋は進行方向を向いて快適に着席できるオール転換クロスシートでサービスアップ。
856(1): 2019/11/03(日)21:14 ID:ylW74IZi(1) AAS
>>855
はぁ?名鉄の新車はロングシートじゃねーか。嘘つき野郎。今すぐ死ね。
857: 遠州人 2019/11/04(月)06:05 ID:/l1GFv7+(1/2) AAS
>>855
そのとおり
858(1): 遠州人 2019/11/04(月)06:09 ID:/l1GFv7+(2/2) AAS
>>856
7000系全盛時代を知る名鉄ファンには非常に評判悪いですね。
きっと土川元夫氏も嘆いています。
859(1): 2019/11/04(月)10:51 ID:wn/d4zST(1/2) AAS
ここは静岡スレ
名鉄は愛知の話しだ
860(1): 2019/11/04(月)12:57 ID:hREA/ZzH(1) AAS
駿東部に一時的住んでいたが、極力ホームライナーか、313-3kが運用される列車を選んで乗っていた。
861(1): 遠州人 2019/11/04(月)13:33 ID:839fe5rK(1) AAS
時間に余裕があって浜松から豊橋まで乗り通すときは311を選びます。座れれば快適ですから。
でもふつうの人はkodama super expressに乗りますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s