[過去ログ] 青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2019/04/27(土)21:21 ID:wnu8mQAQ(2/2) AAS
>>362
素直に聞けばわかることで、
誰でも理解出来る内容です。
上で書かれているが
分かろうとするか否かで違うのでしょうね
368: 2019/04/27(土)22:00 ID:jYE1IkjD(2/3) AAS
論点逸らし天狗殿乙
369: 2019/04/27(土)22:06 ID:jYE1IkjD(3/3) AAS
理解云々以前の問題
ところどころに上から目線の蔑視を盛り込んでいる
天狗の思考そのもの
370: 2019/04/28(日)10:01 ID:YkF8BA6Q(1/4) AAS
現実としてスイカ導入の計画は聞こえて来ない
理由は上の記述の通りだろう
スイカ導入を切望するなら利用客増加対策を貴方自身が計画し、普及促進する
運動を展開したら如何かな
例えばパーク&ライドの普及促進だ
JR東日本は営利企業なので儲かる話なら実行する可能性はある
5chで負け犬の遠吠えをしてても何も前進しない
371: 2019/04/28(日)11:23 ID:Y8VSCcVX(1) AAS
マンセー
372: 2019/04/28(日)12:21 ID:pMhtCXhS(1/3) AAS
以上、関係者気取りの天狗殿でした
373: 2019/04/28(日)12:22 ID:pMhtCXhS(2/3) AAS
もちろんこっちが導入推進運動やったところで
天狗殿は関係者でも株主でもないのに
反対運動に邁進www
374: 2019/04/28(日)12:43 ID:YkF8BA6Q(2/4) AAS
反対運動などはしません
利用者増加対策実施は大いに賛成です
上記のパーク&ライドは大いに普及させたい手段です
これは地方の交通事情に適しています。都会ではほぼほぼ無理です
そこに駅構内遊休地と電子マネーが大活躍する要素があります
375: 2019/04/28(日)12:55 ID:pMhtCXhS(3/3) AAS
でも「オートチャージの使える自分は特別」
という天狗感プンプン
376: 2019/04/28(日)16:22 ID:YkF8BA6Q(3/4) AAS
大都会へ出て来たらどうですか? 勇気があるなら
377: 2019/04/28(日)18:06 ID:apasoEgn(1/4) AAS
それ以前の問題
単なる貶し屋の天狗殿乙
378: 2019/04/28(日)18:37 ID:YkF8BA6Q(4/4) AAS
弱虫、内弁慶
欲しがるだけで提案が出来ない「ゆとり君」
さっさと寝たら
379: 2019/04/28(日)19:26 ID:apasoEgn(2/4) AAS
それこそネガキャンだけなら
なおさらここだけで喚くこともない
天狗殿のブーメランは見事に…
380: 2019/04/28(日)19:32 ID:apasoEgn(3/4) AAS
2chスレ:rail
381: 2019/04/28(日)19:42 ID:apasoEgn(4/4) AAS
で、
よしんば東北のJR三セクにSuicaが導入されたら、
天狗殿は損するの?
382: 2019/04/30(火)10:56 ID:Dvt5Uhou(1/3) AAS
ボッチが何を言ってもスイカは北東北に導入されない現実があるのだな
それを認めたくないのだろうが現実とは常に冷たいものなのだよ
分るかな? 現実とは常に冷たいもの
383: 2019/04/30(火)12:28 ID:8RIN+yBs(1/3) AAS
関係者でもないのに乙
384: 2019/04/30(火)12:30 ID:8RIN+yBs(2/3) AAS
導入を進める理由はないが、
導入を忌避すべき理由もない
385: 2019/04/30(火)15:03 ID:Dvt5Uhou(2/3) AAS
忌避ではなく必要性の問題だろう
民間企業は不要なコスト増=利益減はしないのだよ
コスト増を放置するとJR北海道になるからね
386: 2019/04/30(火)15:07 ID:8RIN+yBs(3/3) AAS
関係者気取り乙
関係ない第三者風情がアレコレいちゃもんつけてどうする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*