[過去ログ] 国鉄103系を語るスレpart20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(1): 2019/01/30(水)19:24:36.13 ID:fS4R4ebr(2/2) AAS
205系も最高時速100km/h
両者とも、爆音と揺れでそれ以上の体感速度ではあったがw
551: 2019/03/16(土)10:11:00.13 ID:IBDqvbGD(1) AAS
>>550
制御装置は105系化の際に新調してるから足回りは105系新製車と大して変わらないんだけど、如何せん車体が古すぎて。
553: 2019/03/16(土)17:13:15.13 ID:7Bt11HQM(1) AAS
>>546
あのバス用クーラー全然効かないぞ
夏場乗るのは苦行
561: 2019/03/17(日)17:37:40.13 ID:fvez6YCw(2/2) AAS
>>560
現状奈良線の電化設備で回生車運行は不可能だから201は厳しい。
いずれは工事して走れるようにはするだろが?
628(1): 2019/03/24(日)19:14:36.13 ID:FYqooXDq(1/3) AAS
>>620
モハ103-781の妻面も損傷して先頭車化改造と同じ工法?で修理したため補修箇所だけ塗り屋根だったが体質改善40Nで痕跡が無くなった
クハ103-2500・2550番台も最初の頃先頭部だけ塗り屋根だった
859: 2019/04/16(火)21:10:54.13 ID:WV2qdCuE(1/2) AAS
>>855
105系に改造された車両は閉まる時に音が無い
902: 2019/04/25(木)08:46:26.13 ID:SQGj+mMj(1) AAS
>>898
モハ102-2041ユニットの身代わりは淀川のモハ102-582だったと思う
でもあの淀川→松戸に転属したユニットだけど淀川に数ユニットあった丸窓冷改ユニットを持っていくのは駄目だったんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s