[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (ワッチョイ 9763-3vzT [118.1.100.167]) 2019/01/04(金)13:11 ID:4z8vrrtZ0(1/5) AAS
>>215
血眼になって東京駅東京駅と言うけど都心8区の中では少し大きめの点に過ぎない。高級ホテルも高層オフィスも分散してるし海外からの客が東京に行ければいいというのは余りに短絡的。
強いていうなら東海道新幹線に乗り継ぐ人にとってはかなり便利だがそれとてNEXと何処まで差別化できるんだか。何しろ3乃至17時間かけて着いた人にとっての30分だからなあ。
218: (ワッチョイ 9763-3vzT [118.1.100.167]) 2019/01/04(金)13:14 ID:4z8vrrtZ0(2/5) AAS
>>213
JR東日本への乗り継ぎは上野が便利ですよ。
219: (ワッチョイ 9763-3vzT [118.1.100.167]) 2019/01/04(金)13:19 ID:4z8vrrtZ0(3/5) AAS
>>201
>働き方改革で労働時間規制が入れば
公共交通機関を破綻させるような流れを想定してるなら妄想という他ない。高齢化が進んでるから自動運転技術の実用化が急がれるね。

>日暮里駅など連れていかれても
日本の評判を落とすだけ
その現実をものともせず増加し続けるインバウンドを何と。
230: (ワッチョイ 9763-3vzT [118.1.100.167]) 2019/01/04(金)21:52 ID:4z8vrrtZ0(4/5) AAS
>>224
>弱点でも何でもないなら常磐特急が東京駅へ乗り入れなんかしない
東海道新幹線からの乗り継ぎは便利だね。JR東の新幹線とスカイライナーからの乗り継ぎは上のが便利ですから東京は関係ない。
231: (ワッチョイ 9763-3vzT [118.1.100.167]) 2019/01/04(金)21:59 ID:4z8vrrtZ0(5/5) AAS
>>224
>なんなら日暮里に特急止めて
まあ常磐線の人は上野で乗り換えてください。

>直通できることに価値があるから
しゃかりきに全部直通してる訳じゃなくて容量と相談してだよね。
そりゃ余裕があるのにわざわざ上野で止めてるのがミエミエだったら千葉茨城民気分悪いだろうしね。

>なぜ東京駅京葉線ホームが引き合いに出されるのかわからないけど

スーツケースを運ぶ距離高低差の負担感としてはいい例え。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*