[過去ログ]
【μ】名古屋鉄道266号車【名鉄】 (1002レス)
【μ】名古屋鉄道266号車【名鉄】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し野電車区 [] 2018/10/14(日) 12:49:07 ID:wMVFNq1v 公式サイト http://www.meitetsu.co.jp ご案内 次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう。 他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう。 前スレ http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537370347/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/1
32: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/15(月) 15:16:23 ID:Pek9IL1c 名鉄普通駅前に住むやつは間違いなくM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/32
65: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/16(火) 17:18:28 ID:NtMpC8hW >>62 港区、中川区、中村区、西区、北区は治安悪くてよう住まんわw 市外は長久手、日進、岩倉、尾張旭、瀬戸以外クソ 百歩譲って春日井。治安は悪いが交通の便はいい すなわち愛知県の名鉄沿線のほとんどは治安悪くて交通の便も悪いということ 津島とか弥富のほうなんて被差別地域だしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/65
76: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/16(火) 20:58:13 ID:MsBvivPw 南区港区中川区はマヂで無理 勘弁してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/76
136: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/17(水) 20:59:57 ID:N2Xoo07R 銀電の甲種遅れが新幹線の台車問題ってのはちょっと変な気がする 名鉄以外の日車の新車が遅れた話も聞かないし 京成3003Fの試験で東洋SiCのメドが付き京成が3000を2018年度でやめるとなり2000年代前半設計の通勤車が残り少数生産の名鉄の銀電だけとなって旧式の部品供給やらなんやらが割に合わなくなってきたんだろう 日車が名鉄に京成新型と同じような通勤車の企画を持ち込んで急遽新車打ち止めというのが正しい気がする 恐らく設備投資計画が出たあたりにはその話が決まっていたが正式発表にはまだ早いため3300×4と出して「軽微な」仕様変更として来月の甲種は新形式となるのではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/136
201: 名無し野電車区 [] 2018/10/19(金) 12:23:43 ID:ZjJzEL9+ 昔あった蒲郡→津島の特急って、どれだけの利用があったのかと。 乗り換えは2回必要だが、東海道線で名古屋行って、関西線で弥富行って、そこから名鉄に乗るほうが明らかに早いんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/201
225: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/20(土) 10:42:33 ID:HbAXpoJb >>222 報道全体が正式名称を言わない事の一部分だろう 逆に鉄道事業者側も乗換案内放送で他社を○○(社名)線とか言ってるし 既に社名を言ってるのに線を付けるのは余分な言葉だと思うのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/225
339: 名無し野電車区 [] 2018/10/23(火) 15:10:16 ID:IK8Nuccc >>338 どんな表示もできることがLED表示機の特徴なのに、 築港線の5000系はなぜ「大江」「東名古屋港」を表示しないのかと。 あれってパソコンでUSB接続で表示させてるでしょ。 バスはイベント会場で人の名前とか表示させてるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/339
348: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/23(火) 19:55:00 ID:V68tweED >>339 それよりも120キロ対応で回生ブレーキ全車ロングシートでLED式行先表示の5000をなんで築港線なんかに入れているのか。6000でも封じ込めとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/348
361: 名無し野電車区 [] 2018/10/24(水) 00:33:56 ID:pkXqscqP 使いまわしのお古を散々走らせてきたから、 さすがにそれは勘弁して。新型車を頼む。 と、上同士で、いわれちゃったんだから、仕方無い。 といってインバータ車じゃそれこそもったいない。 で5000なら、これ新車ですからと言い訳も成り立つし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/361
364: 名無し野電車区 [] 2018/10/24(水) 00:55:35 ID:roa0/7QO >>358 学生時代にいろいろバイトとかしなかったのか? いろんな業種やいろんな知らない世界や人々と交流して自分の視野、考えの為の知恵の蓄積などできるんだぞ? 君は俺は視野が狭いプライドだけの薄っぺらい人間だってわめいてるようなもんだぞ。 プライド、人との比較あるから苦しみが生まれるのは知っておいた方が良いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/364
404: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/24(水) 17:21:51 ID:vxBGJ44j てかなぜホームライナーよりこんなに高くなるんだ 名鉄はミュー360円だしこっちのJRはホームライナー310円だろ?本数ほとんど無いけど ホームライナーは間合いだから単純比較はできんけどDX券並みの料金取るのはなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/404
418: 名無し野電車区 [] 2018/10/24(水) 22:26:00 ID:dLzmYDo9 特急関連の種別名を分かりやすくするため、 ミュースカイ→A特急 快特→B特急 特急→C特急 南加木屋と巽ヶ丘に止まる特急→D特急 ミュースカイと2200系はデータを書き換えるだけ。 方向幕取り替えは1200系一般席と1700系だけで済むし、 今でもパタパタが使われている特急停車駅は河和駅だけだから、表示類の取り替えも少なくて済む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/418
422: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/25(木) 00:31:57 ID:3ikh+dQM 鶴亀は親が工場勤務だったんだろう 親にネグレクトされて育ったから 頭がおかしくなってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/422
423: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/25(木) 00:35:55 ID:M8L7vhJx これ見ると豊橋から岐阜まで乗ってもプラス360円の名鉄がよくやってるように思えるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/423
427: 名無し野電車区 [] 2018/10/25(木) 02:09:07 ID:RF/RB8kV 最近転職を考える、。。女子高生と関われる職ってないかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/427
508: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/26(金) 23:10:59 ID:ud1IpJaS >>507 ワイも小学校中学校が一番楽しかったわ 小学校の頃は岐阜600Vや三河線のレールバス、パノラマDXもあって楽しかった 中学校の頃はパノラマカーやパノラマsuperの全車特別車編成も居たし、 JRに逃げれば113系、115系、119系、419系、475系、485系、489系、キハ58形なども居た 人生の夏休みと言われ、バイトが出来るようになる大学生になる頃にはクソみたいな車両しか残っていなかったな あと5年早く生まれたかったな。歳がバレるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/508
576: 名無し野電車区 [] 2018/10/29(月) 12:37:49 ID:LfiZUuPo 余談だけど隣のオレンジの会社、 新宮発多気行きという普通列車の中に、紀伊長島駅で1時間以上止まって時間調整する奴があった。 その長時間停車について苦情があったとかで、今は新宮発紀伊長島行き、紀伊長島発多気行きという 扱いになっている。 ただ、紀伊長島で待機中に乗客は外に追い出され、車両のエンジンも止められるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/576
607: 名無し野電車区 [] 2018/10/30(火) 12:27:54 ID:3lakmkvp >>605 電車は加速するときに電力を一番消費するから 消費電力の少ない3Rは、数分おきに停車と加速を繰り返す普通に。 消費電力の多い6Rは、10分ぐらい走り続ける急行に割り当てたほうが 電気代は安く抑えられそうだけどねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/607
640: 名無し野電車区 [] 2018/10/31(水) 00:12:53 ID:AaESP2+G そういや知立〜神宮前って最高110なのか? 遅れた特急・快速特急に乗った時も110までしか出さなかったけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539488947/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.194s*