[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイ dcd2-QmWx) 2018/10/09(火)10:50:29.71 ID:0ZCNv5sZ0(1) AAS
蓄電池車はやらないよ。
現状の航続距離だと、せいぜい氷見線、城端線、境線くらいしか
使える路線がない。
JR西の非電化区間で電車を走らせるのなら、
蓄電池車より航続距離の長い燃料電池車の方が良い。
が、それも今のところ、最低でも2両つないでるから、
使えそうな区間は限られてくる。
105: (ワッチョイ f1c9-vBoO) 2018/10/09(火)12:14:14.71 ID:kZmBPXDB0(1/2) AAS
蓄電池車も燃料電池車も欧州や中国が先行しているから、輸入した方が早い。
138(1): (スププ Sdff-m587) 2018/10/14(日)16:28:09.71 ID:pZqjEdP5d(2/2) AAS
>>137
0番台と1000番台の連結は常時あるんでは?
396: (アウアウウー Sac7-QtEK) 2018/11/02(金)15:58:47.71 ID:vZAzRsQ3a(2/2) AAS
機関車も実質川重と東芝しか作れんようなもんだしな
日立は撤退してから長いしもうやらんでしょ
616(1): (ガラプー KKf1-CNhy) 2018/11/17(土)11:14:49.71 ID:VffHXSgTK(2/4) AAS
>>615
もっと高くつく >蓄電池車。
651: 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdea-Rdvr) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/11/20(火)04:19:52.71 ID:bfC/Mkbid(1) AAS
単線新幹線断固拒否
653(3): (ワッチョイ 09c8-sNvt) 2018/11/20(火)14:54:06.71 ID:ZJGgoQiB0(1) AAS
日本鉄道車輛工業会秋号
今年度「特急はるか」向け車両が生産される予定
Twitterリンク:derinative
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
671(2): (ワッチョイ ea2a-maOp) 2018/11/20(火)23:50:00.71 ID:d/iT16Md0(2/2) AAS
>>666
> 西が近車の株主になったから?
近鉄「名阪特急以外の置き換えの目途が立たないorz」
822: (ワッチョイ d38a-zhOP) 2018/11/25(日)23:07:53.71 ID:8D3o7PKP0(6/6) AAS
>>821
転覆限界が先に来るか…
でもそうなると、キハ285のハイブリッド車体傾斜はどうだったんだろうか?
854(1): (アウアウウー Sa47-KjS6) 2018/11/30(金)13:07:21.71 ID:zXYSFE48a(1) AAS
まだ先だろうが、205系201系の後継車で3扉ロングが来ることになると、323系か227系のどちらになるかだね
大和路線は323系だろうけど、奈良線はどうなるだろかな?
893: (ワッチョイ 5f8a-C0zt) 2018/12/01(土)00:20:09.71 ID:8+xoUiff0(1/2) AAS
>>886
他社だけど、東海もだぶついている373系を使って、
朝夕に静岡地区でホームライナーをやっているくらいだから
現実的に集客可能な客を乗せるってことか…
まあこちらは320円と格安だけど
こちらは三島まで行かずに、沼津発着として、富士、清水と新幹線の止まらない駅を選んではいるが…
静岡〜浜松間は微妙だな…
923(1): (スププ Sdba-CEWc) 2018/12/02(日)07:55:19.71 ID:8cxJAfKhd(1) AAS
ムコで昼寝してる287 289の付属で特急やればいいのに
964(1): (スッップ Sdba-CkKE) 2018/12/05(水)18:28:02.71 ID:GIS4LNmTd(1) AAS
>>753
千葉の房総特急共々明日は我が身だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s