[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part70 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166
(3): (ワンミングク MMda-0Tnd) 2018/10/21(日)18:04:34.63 ID:JInPBsttM(1) AAS
先頭車化改造よりも電動車化改造の方が楽そう
318
(1): (ガラプー KKb5-Pf85) 2018/10/28(日)22:03:09.63 ID:q5aV2OpuK(4/4) AAS
>>317
「緩い機密」なんてもんはあるまい?
機密かそうでないかのどっちかだろ。
333: (ワッチョイ 9bb3-zX5e) 2018/10/29(月)22:13:27.63 ID:E9Uyb3l40(2/2) AAS
>>328
本数少なく回生失効する播但と加古川線・伯備線はしばらくそのままで問題なし?
452
(1): (スッップ Sdba-reQ+) 2018/11/04(日)20:04:51.63 ID:fwFWCEISd(3/5) AAS
>>448
慣れる云々以前にメーカーがサポート止めたらメンテナンスに支障が出てしまう
海外製品はパーツの供給に問題が出やすい
以前BMWのミニに乗っていたが、やはり国産に比べ在庫が無いと手間食った(その代わり安いが)
外車の中古車がベンツやBMWすら国産に比べて安めなのはそんな事情もある
557: (オイコラミネオ MMe5-H6Qh) 2018/11/15(木)11:09:17.63 ID:rNxteX6oM(2/3) AAS
>>546
なにわ筋線と南海次第だと思うんだよな
そこが3扉で支障ないなら3扉になるだろうし
なにわ筋線が4扉になったら、久宝寺以東は、東線直通の4扉と、JR難波・環状線方面の3扉が混ざることになるな
602
(2): (ワッチョイ 6aab-4fLB) 2018/11/16(金)20:44:47.63 ID:cVZGQETU0(1) AAS
>>600によってJR神戸線の平日夕方の大阪始発の下り新快速の存在が否定された
711
(2): (ワッチョイ e39e-8zNE) 2018/11/22(木)11:59:24.63 ID:88qSFMQS0(1/3) AAS
>>696
Aシートがらみじゃなかったか?

223系改造(体改も?) ⇒ ナラから221系ホシ戻し ⇒ 103系残留

西の車両統括も頭が悪すぎる。
後だしジャンケンを永遠にやっているのか、せめて103系を残すにしても40Nだったら
多少マシだったかもしれないが”更にボロい40”を残しているんだから叩かれても
仕方なしだわな。
793
(3): (スフッ Sd1f-TL5M) 2018/11/24(土)18:47:47.63 ID:pAyzTRWRd(2/2) AAS
制御付振り子は地上子を整備するだけでOK
857: (ワッチョイ e3ea-RAie) 2018/11/30(金)14:39:16.63 ID:MzxX2aZ30(1/2) AAS
>>855
227系は地方線区向け汎用車ってところなのでは
まあ323系の立ち位置がハッキリしないことには違いないんだけど
861: (ワッチョイ 47c2-wUjA) 2018/11/30(金)15:44:30.63 ID:plx+Ry+Y0(2/2) AAS
>>859
桜井線に乗り入れる227系1000番台なら、
和歌山線用と共通だから、帯の色を変えるほわけがない。
866: (ブーイモ MMff-5/rt) 2018/11/30(金)18:02:17.63 ID:jhapN/pJM(1) AAS
>>864
びわこエクスプレスと同じタイプでしょ
回数券買えば510円になるやつ
973
(2): (スププ Sdb3-K/d3) 2018/12/06(木)10:25:16.63 ID:5A85ugOrd(1) AAS
>>970
いうても、バスの輸送力なんて、片道全便合わせてもくろしお1本分くらいだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s