[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part70 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108
(2): (ワッチョイ 9bc3-6erE) 2018/10/09(火)18:56:24.43 ID:9X+tdo3h0(1) AAS
束スレより
これは関東の話

>40年使用する時代はもう終わった
>今の車両は電子部品が多数使用している為
>車両を更新するよりも直接新車に代替した方が経営的にも良くなった

>5300や12-000は塗装車体の維持、東急9000や解体された205は保守部品確保の為
>8年前とは車両に対す扱いがすっかり変わったんだ

>今の電車は20年した持たない

”40年使用する時代はもう終わった”ってことは関西の鉄道全般はどうなる?
121
(1): (アウアウカー Sa7b-2140) 2018/10/11(木)13:10:12.43 ID:fp6JvSKsa(1) AAS
Twitterリンク:JNRtypevehicle

和田岬線の103系廃車か?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
162: (ガラプー KKeb-Jt9t) 2018/10/18(木)09:40:37.43 ID:QqCc4oCkK(1/2) AAS
>>161
ダブルデッカーの一般車化はムリ。
183: (ブーイモ MM8a-uCsP) 2018/10/23(火)23:34:38.43 ID:GmfzZLgAM(1) AAS
>>181
出来るとやるは違う
371
(1): (オイコラミネオ MMe3-Y6TN) 2018/11/01(木)08:05:41.43 ID:AJtGJgUFM(1) AAS
>>370
しかも徳島在住でクレカ無し
ソースは東海道山陽新幹線スレ
375
(3): (ワッチョイ d79e-pi44) 2018/11/02(金)03:09:36.43 ID:KvHr/JTJ0(1/2) AAS
近畿車輛と近畿の全鉄道とJR四国、JR九州、西鉄が金だしゃあいい
461: (スッップ Sdba-qsmW) 2018/11/04(日)22:11:52.43 ID:qHxtkyCJd(1) AAS
前にニー速のスレに683-0を日立で作っていた人が先頭部がズレまくりで大変だった、ってカキコしていたな。
725
(1): (ワッチョイ d38a-nfAC) 2018/11/22(木)21:53:29.43 ID:EsK37pV+0(3/3) AAS
>>703
一番ボロじゃねー気がするぞ。221系と205系1000番台はJR車だ
キトのボロは凄まじいからあっちの置き換えがまだ先なのがむしろ驚き
881: (アウアウウー Sa47-KjS6) 2018/11/30(金)20:29:03.43 ID:6LmYVQNda(1) AAS
>>879
大阪〜奈良間だと設定が難しいのではないかな?特に大阪方面が
環状線ルートだと、大阪駅環状線ホームに特急止めるのが混雑具合考えると難あるだろうし、東おおさか線ルートだと新大阪までで中途半端だし
北うめだまで延伸したら目が出てくるかもだけど
906
(1): (スップ Sdba-lPkR) 2018/12/01(土)11:53:00.43 ID:O0l9PNk/d(1) AAS
大阪からサンダバになるんじゃないのか…
逆に大阪からこうのとりになるびわこエクスプレス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s