[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75(1): (オイコラミネオ MM71-nmTh) 2018/10/06(土)09:18:55.37 ID:J8ZaXBTWM(1) AAS
>>74
各線の最高速度を確認してみたら
キトの区域で最高速度が低いのは草津線だけで
嵯峨野線、湖西線、琵琶湖線は最高速度130km/hだな
そういう観点では、120km/hの221系は本線の内側線が適任ということになるが
敢えて言うなら、ナラの区域も120km/hで良いので
201系、205系の後継として、221系がナラに集結するかも?
181(2): (ワッチョイ 665b-rnIk) 2018/10/23(火)21:22:52.37 ID:n/dzQimt0(1) AAS
大和路線の221系4連の運用を201系に置き換えることは出来るんじゃない?
435: (ガラプー KKe7-1Wum) 2018/11/04(日)12:16:13.37 ID:ESvScGnOK(2/6) AAS
>>432
もうこの国じゃマトモなものが作れなくなりつつあるから
遅かれ早かれ外国製に依存しなきゃならなくなる。
皆さんが使ってるスマホなんかがその先行指標。
どのみちそうなるなら、事業者も早く外国製に慣れておいた方がいい。
490: (ワッチョイ d398-eWcA) 2018/11/10(土)08:31:08.37 ID:LXVC8Ruq0(1) AAS
>>287
それ、 >>283 とどんな違いがあるの?
769: (ワッチョイ 3fb7-bAMj) 2018/11/24(土)02:05:12.37 ID:UlCKrsAX0(4/4) AAS
花博は京阪からのシャトルバスや伊丹や新大阪からも直行バスが出てた
鶴見緑地線の輸送力だけじゃ到底運びきれなかったし混雑も酷いもんだった
また夢洲は実質アクセス道路が2本しかないし大阪市郊外の鶴見緑地と違い道路交通への影響も半端ないだろう
775: (ガラプー KKe7-ntKC) 2018/11/24(土)08:30:16.37 ID:1nHbFMIbK(2/3) AAS
>>774
いや、201系や近鉄の丸屋根、
なかんずく2回の万博を経験することにもなる阪急3300系も全部残そう。
それでこそ「(車両もまた)命輝く」なのだから。
942: (ガラプー KKff-51lW) 2018/12/03(月)11:52:03.37 ID:c21jrhjeK(2/2) AAS
>>941
似たり寄ったり。
989(2): (ワッチョイ 2be8-Po2/) 2018/12/08(土)17:15:12.37 ID:mpoIjRwL0(1) AAS
117系オカE08がリニューアル?
Twitterリンク:Setouchi115
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s