[過去ログ] 新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(2): 2018/08/25(土)06:43 ID:6McUEvDS(7/10) AAS
>>534
大規模ロットなら東武70000系
在来線に関しては西日本のほうが規模が大きいので
東海が西日本と共通化することで同じものを大量生産することが可能となる
東海だけより西日本も合わせたほうが多い
代わりに新幹線は西日本が東海と共通化
走行距離は、東海所属車両の一部を西日本管内の快速で使用することで対処
相互直通に伴う車両使用料の相殺もできる
寸法が同じ225系ベースにした程度で設備改修が必要になるとは思えない
直通特快とグリーン車で在来線も便利になれば近鉄から取り戻せる
539
(1): 2018/08/25(土)06:53 ID:SeYrx5Fb(5/7) AAS
>>537
ダイヤ乱れに対しては?
長距離になればなるほどダイヤは乱れるぞ
ダイヤに対する信頼が無ければ有料座席の顧客はもちろん一般車の利用客だって離れるぞ

あと座席確保について
いくら安くたって立ったまま名阪移動はありえない
しかも直通運転となれば客が増え座れない人が増える
そうなればやはり指定席になるが
定員以上の自由席グリーン利用は>>490の通りデメリットが多いので却下
会社跨ぐことでのトラブルも多くなると予想される
554: 2018/08/25(土)09:52 ID:+K2AhFWi(8/26) AAS
>>537
>大規模ロットなら東武70000系
たった154両(7*22)ですが何か
223系8両編成で39本、225系8両編成で5本ありますが
それに東武70000系は設計最高速度120km/hしか出ませんよ(現在110km/hで運転)

相互直通での相殺は乗り入れ走行距離で行います
米原を基準に計算しろクズ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s