[過去ログ]
新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 (1002レス)
新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 09:32:53.32 ID:Cp4QKJ0n 指定席には 確実に座れる 指定席を取れなくても自由席に確実に乗れる 利用客のニーズが把握できる アテンダントの省力化ができる 発売システムは既存のものを利用できる 窓側通路側を指定できる 座れなかった客とのトラブルがない ダイヤが乱れたら車内精算で利用できる 指定券を買わずに乗っても空きさえあれば車内で買える 顧客満足度を上げることができる 確実に立ち客がいないのでスムーズに乗り降りできる これらのメリットがある 要望の多くサービスの良い指定席のほうが間違いなく儲かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/398
399: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 10:06:10.14 ID:zTTxgWRO >>398 グリーン車の収入は得られるけど グリーン車の収入を得るためにかかる経費を何年で回収できるの? まずそこを説明できなきゃ話にならんよ まぁ臭く、きたなく無職童貞ギリ健のお前にはとても説明できんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/399
400: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 10:07:56.46 ID:Cp4QKJ0n >>399 人違いだわ 俺指定席派だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/400
401: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 10:31:12.26 ID:MkgwPwVe アテンダントを省略=タダ乗り横行=集金・販売率低下=収支大赤字 はい論破 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/401
402: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 11:50:50.24 ID:fq+NVJ7X スマホのQRをかざせばロックが解除されて座れるようになる座席を作ればよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/402
403: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 13:53:25.84 ID:xz9HdnoB >>398 客の要求みたせるのは指定席でしょうね。自由席案では特急を持ちださないと要求に答えれない。新快速で有料列車サービスをするのなら新快速で完結するのが原則ですね。 しかも姫路〜米原まで直通する特急は皆無だから特急では指定席客の代替にもならないし、その程度で需要満たせるなら、検討などしないという話になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/403
404: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 13:58:02.20 ID:xz9HdnoB >>399 そこを計算するのに時間かかるし、どう転ぶか分からないから検討なんでしょう。自由席にしろ、指定席にしろ見通せなかったら導入見送りも十分にありうる。 誰かはろくな計算や市場分析もせずに最適解だとか言ってますが。専門家でも時間かかるこの作業を簡単にいいきる神経が理解できないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/404
405: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 14:13:57.94 ID:NSoAYt7g 東日本方式ならランプで確認できる 自由席だと全員分確認すると思い込んでるならそれは間違い >>403 サンダーバード神戸延伸くらいはあってもいいかもしれんが 姫路〜米原まで乗るなら新幹線でいいだろ >>404 京阪プレミアムカーの大成功で有料座席の需要があることは証明済 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/405
406: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 14:19:31.36 ID:MkgwPwVe でも、スイカを使わない限りランプは切り替わらない さすがいなかっべには難しかったようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/406
407: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 14:21:45.16 ID:MkgwPwVe えーっと 「スーパー雷鳥(サンダーバード)」が「サンダーバード」になったのはいつのことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/407
408: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 14:27:25.41 ID:MkgwPwVe チョンパヨクはダブスタだから、都合が悪くなればすぐ話を切り替える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/408
409: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 14:30:37.99 ID:xz9HdnoB >>405 全員ICカードで乗るわけじゃない。 切符で買った客にはチェック必要。特に外国人は。指定席なら車内精算以外は不要。 米原〜姫路のピンポイント利用だけじゃない、新幹線の止まらない中間駅だけの利用もある。 さらに、プレミアムカーは淀屋橋〜出町柳の無駄のない完結短区間。JRとは条件違う。あと京阪は指定席だ、ここを勝手に自由席で流行るに自己都合解釈するなと、何百回言えばわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/409
410: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 14:31:12.09 ID:6kRwoRzy グリーン車で金を稼ぐことができても通勤ラッシュの混雑が増すようなことになっては 公共交通機関としてJR西の非難は免れない。最悪の場合駅員に危害が及ぶことも考えられる。 したがって現状の編成は変えずにグリーン車を追加する形か、 通勤時を外した日中のみ設定するという形が考えられるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/410
411: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 14:50:11.51 ID:GVwIjb/s >>400 指定席でも対して変わりねぇなぁ 関空特快ウィングという黒歴史はもうお忘れかな?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/411
412: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 15:01:09.69 ID:l7BPT1d8 >>411 そこは、9月の京阪ダイヤ改正見て判断じゃなかろうか? 京阪はその黒歴史をしようとしてる。特急と同じ車両を使った全区間ライナーを導入予定。 これが流行れば、同じ座席でも着席需要はあるということになるし、なければ時代変われど同じだったと。 関空特快も20年前の話。利用者層も変わってるし、販売形態も便利に様変わりしてる。20年前と同じではないと予想してるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/412
413: 名無し野電車区 [sage] 2018/08/21(火) 15:17:17.12 ID:l7BPT1d8 >>411はどういった意見をお持ちで? 有料座席導入そのものに否定的なスタンスと見受けられますが。 関空特快のパターンも売り方次第と考えている。ネット予約があるだけでも当時とは上記が大きく違う。 チケットレス割引で400円以下に設定すれば、朝夕はそれなりに乗るかと。マリンライナーが210円で成り立ってるし。追加料金はあくまで着席保証の最低金額名目で。 あと、車両の追加製造はいらないし、両数も可変にできるし、いざとなれば止めることも可能。一案としてはありとはおもっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/413
414: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 15:20:22.72 ID:xtbuCli6 >>411 関空特快はセントラルライナーよりも座席等の面で貧相だったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/414
415: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 15:23:26.51 ID:mTS8VqSI https://i.imgur.com/sqAZMgs.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/415
416: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 15:48:48.50 ID:rV7bdReV 関空特快は日中のみ運転(時間1本7往復のみ)で使いにくく、指定席というより、列車設定自体 の失敗でしょ。実際、日根野から関空の間は指定席どころか一般車もガラガラだったよ。 関空特快指定席失敗の原因は、関空特快そのものが失敗したことだよ。 指定席がどうこうというレベルに達しなかった。 >>413 関空特快そのものに人気がなく、関空アクセスに使う人が少なかったんだから、売り方では どうにもならなかったと思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/416
417: 名無し野電車区 [] 2018/08/21(火) 17:00:18.98 ID:mTS8VqSI 一方JR難波〜天王寺間の自由席は1両しかないため大混雑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533250189/417
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.301s*