[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(2): 2018/08/27(月)09:30:39.99 ID:8+IePiNH(2/3) AAS
まぁ正確には「0.75M車では空転滑走が激しくてフラットが多発するからしょっちゅう転削→結果として編成内で車輪径のバラツキが出て加減速時の衝動も激しくなる」というところなんじゃね?
あるいは想定していたよりフラット発生が激しくて軸替頻度が半端ないからコストがかかる説も微レ在…?
262
(4): 2018/09/05(水)20:18:25.99 ID:q5jihF47(1/2) AAS
521系に関してだが
今後近車では製造しないだろうな
川重でもできなくなった場合
日車か総車に頭下げて頼むしかないかも
632: 2018/10/04(木)21:32:45.99 ID:p1Yv4kK/(3/3) AAS
>>628
駆動装置と台車枠は接続されているんだが駆動装置の外形や取付部形状が変わっても台車枠に手を加えなくてもよいと?
749
(1): 2018/10/24(水)20:53:31.99 ID:BH7shnD3(2/4) AAS
もう先が短い1000バンダイの簡易改造で済ますのはただの試験的導入って感じなんだろうな
ドアとの敷居壁も安上がりの作り出し
失敗してもショックが少ないようにだな
繁盛してこれはいけると思ったら新型を出すってとこだろうね
いくらインバウンドといっても普通列車の着席有料車文化の乏しい東海道沿線では難しい判断だし過去の失敗か京阪神の文化は改善されているだろうか
792: 2018/10/25(木)21:25:59.99 ID:aeylmlf4(1) AAS
通勤時の特急と比べると割高かも
もちろんチケットレス特急券との比較
こいつを理由に特急券の値上げも否定できないが
817: 2018/10/31(水)20:33:56.99 ID:5Y8cPjW3(1) AAS
ヒネ223HE407延命工事入場
827: 2018/11/01(木)18:04:55.99 ID:sa2RJfZD(1) AAS
>>802
221どころか223でも、207の後塵を拝するのはしょっちゅうですがなにか

そーいや225でも変わらんか…orz
858
(1): 2018/11/04(日)09:39:27.99 ID:StAiIPQq(1) AAS
近鉄の最古参車の年式調べたら80系世代があったからビックリするわ
972: 2018/11/14(水)19:48:41.99 ID:TaWlW03j(1/3) AAS
大和路ライナーという実績はあるから設定は考えられる

Aシートか特急の間合い運用か

導入されるならAシートだろうな今の所は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.493s*