[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2018/08/19(日)13:50:33.82 ID:m2xarZxM(1/2) AAS
運転再開控え車両点検、JR呉線
西日本豪雨の被害で運休中
8/17 16:49
外部リンク:www.saga-s.co.jp
 運転再開に向け、点検作業が行われるJR呉線の車両=17日午後、広島県呉市のJR広駅

 JR西日本は17日、西日本豪雨の影響で運休している呉線の運転再開に向け、広駅(広島県呉市)で実施した車両点検の様子を報道陣に公開した。呉線広―呉間は20日に運転を再開する。
 点検の際に危険がないよう架線の電気を止めた後、係員がパンタグラフや床下の機器をハンマーでたたいて異常がないか音を確かめたり、警笛を鳴らしたりした。
担当した広島支社の佐藤宏司車両課長(45)は「運休でご迷惑をおかけしている。一日も早い復旧に向けできることをしっかりやっていきたい」と話した。
 呉線は豪雨のため、7月6日から全線で運転を見合わせた。

>> もっとくわしく読む
省4
77
(1): 2018/08/25(土)21:47:10.82 ID:NV8bAqJY(1) AAS
221系や223系は運転台の天井に非常用具の蓋があるが今時「非常燈」と旧字体で書かれてるんだな
1981年以前に小学校で習うと「燈」になるが学習指導要領の改訂で「灯」になった
84
(1): 2018/08/26(日)15:23:31.82 ID:QBcsfYjn(2/4) AAS
>>80
スルー耐性がない連中が多いので
オチョくり甲斐がある
205: 2018/08/31(金)13:28:56.82 ID:Y5gCs2Uq(1/2) AAS
>>196
尼崎事故以降に新製された形式は屋根垂木と側構体の骨を一致させてリングを構成するようになってる
521系も例外じゃない

225系以降に更なる車体強度向上とオフセット衝突対応+クラッシャブルゾーンが加わったけど521系3次車にも反映されてるのはオフセットとクラッシャブルゾーンだけだな
1次車から車体強度向上対応はしてるからそのままなんだろうがJR宝塚線で運用されるとなったら多分設計変更でもして225系相当の鋼体になってたろうぜ
436: 2018/09/22(土)19:57:51.82 ID:mDms8xJ/(2/2) AAS
環状線からの転出分で足りる
620: 2018/10/04(木)19:38:13.82 ID:vjVfYdd8(6/6) AAS
中空軸駆動と中実軸駆動の台車は互換性がない場合が多い。
阪急で阪神大震災後に被災した車両のやりくりの中で、
京都線2800系M車(中空軸)を神宝線3000系(中実軸WN)に組み込もうとして、
主電動機を3000系用に換装する際、同じ型番のFS345型台車でも振替えを要した。
台枠からして取付台座が異なっていたはず。
691
(1): 2018/10/07(日)21:45:29.82 ID:mZyOp3VM(3/3) AAS
両数減ってぎゅうぎゅう詰めになるがよろしいか?
763
(1): 2018/10/24(水)23:41:06.82 ID:BH7shnD3(4/4) AAS
トイレ行ったスキに座られてトラブル
とか起こりそう
839: 2018/11/03(土)09:33:27.82 ID:XGENp+eP(1) AAS
>>834
ちょうど国鉄型一掃できそうだから
861: 2018/11/04(日)11:03:03.82 ID:4i0jUAbN(1) AAS
>>849
引きこもり乙
土曜日の網干工場一般公開で洗浄線体験乗車に使われてた
225系4連の表示がオモチャにされてたんだよ
A新快速表示だから奈良とか大阪環状線と組み合わされても?
だったけど、摩耶は運転見合わせの時に折り返しであり得る表示だけに笑えないんだよねw
924: 2018/11/12(月)15:27:29.82 ID:8BeFg+Z9(1) AAS
需要があれば増やす、需要が無ければ終わり。その実験段階なのにいちいち文句言わないと気が済まないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*