[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2018/08/24(金)17:58:50.01 ID:Us/3XMTj(2/3) AAS
>>48
問題になったのは一軸単位の時
0.5Mシステムだと結局台車単位で管理するから問題が少ないという事かと
55
(3): 2018/08/24(金)23:42:07.01 ID:uyC7ZoHo(4/4) AAS
>>52
223-2000の2次車が出た時にJRの車両担当の人があちこちの雑誌の記事に「摩耗差が出るから2次車ではやめた」ときっちりハッキリ執筆してるんだけど。

まだ食い下がるなら要エビデンスな。
88
(2): 2018/08/26(日)18:49:40.01 ID:QBcsfYjn(4/4) AAS
>>87
頑張ってその程度か
175: 2018/08/30(木)12:39:13.01 ID:nzXDjir8(1) AAS
ササクッテロ
188
(2): 2018/08/30(木)22:41:33.01 ID:CMStWzeQ(1) AAS
>>160で触れた通り
521の企画自体がD207計画以前よりなされ
683ベースで艤装が固まっていたことから
321新造とは基本関係せず別個の話で
経営判断のタイミングで前後しただけ

ただし企画が後発の321より
521新造が後回しになったことで
車体は321の設計を一部活用
310: 2018/09/09(日)08:55:58.01 ID:q2bDwvWv(1/3) AAS
>>304
無理
ATS-PとD-ATCでは車上子が違う
394: 2018/09/16(日)17:35:07.01 ID:vRgy52e0(2/2) AAS
ネタにマジレスなんていらないんですよ…
451
(1): 2018/09/23(日)08:49:44.01 ID:keCy51RA(1) AAS
直接の関係はないが
今後は225・227ベースのハイブリッドor電気式気動車も開発しないと
453: 2018/09/23(日)09:14:45.01 ID:IeR1PllZ(1) AAS
福知山「よっしゃ!丹波路快速225系のおかげで郊外扱いや!」
御坊「よっしゃ!225系のおかげで郊外扱いや!」
新疋田「よっしゃ!225系新快速のおかげで郊外扱いや!」
540: 2018/09/30(日)19:16:11.01 ID:GsAZ2l3J(5/6) AAS
やるぢゃん!仲川!
↓↓
税滞納催告書を別人に発送 奈良市で6件 職員が謝罪
2010年12月18日

 奈良市は17日、税金滞納者への催告書を別人に発送するなどのミスが6件あったと発表した。
封筒への入れ間違えが原因で、職員が各自宅を訪問し、謝罪した。
 滞納整理課によると、今月中旬、市民税や固定資産税、軽自動車税の滞納者4926人に催告書を送付。
15日に「他人の納付書が入っている」との通報を受け調べたところ、他人の納付書が入っていたり、
必要な納付書の枚数が足りなかったりしたケースが6件であったという。
 封筒に入れる作業は、9、10日に課員11人がそれぞれ実施。
省4
634: 2018/10/04(木)22:50:32.01 ID:PKbJnpGy(1) AAS
中空軸カルダンとWN、TDなどの中実軸式の大きな違いは歯車箱吊装置が異なること。
中空軸式は斜め吊が主流。WN、TDは垂直吊。よって台車の吊装置受の形状が異なる。

阪急では5100、5300以前は同じ形式の台車でも吊装置受の形状が異なり互換性が無かった。
部内では京都線用はFS345Kという風に末尾にKを付して区別していた。
668: 2018/10/06(土)18:00:12.01 ID:dXxha8Zu(2/3) AAS
>>667
MR管と放送回路と合図ブザーさえ通じりゃ本線上を牽引回送するのは可能だろうぜ
問題はMR管の引き落としができず、被救援編成のブレーキも作用せず、空気バネもパンクしたまんまという条件では救援編成がブレーキ取ったら座屈で脱線する可能性も微レ在…?
外部リンク[php]:jtsb.mlit.go.jp
673: 2018/10/07(日)00:27:22.01 ID:peGTiGia(1) AAS
とりあえずコテ付けてくれよ。NGに放り込むから。
833: 2018/11/02(金)22:27:22.01 ID:L6fKlaJf(1) AAS
シングルアームパンタグラフへの移行が妙に遅かった
321系でも引きずってた
JR東西線で第2パンタ上げ下げするので下枠交差の方が耐久性に優れてるとか説もある
890: 2018/11/09(金)10:16:35.01 ID:jI7bxtcV(1/2) AAS
>>888
公式で新造すると言ってなかったかい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s