[過去ログ]
【南海電気鉄道スレッドNa269】その5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104
: 2018/09/12(水)21:05
ID:uKGmLPLR(3/3)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
104: [] 2018/09/12(水) 21:05:43 ID:uKGmLPLR 善意のふりをして、本音は大阪がらパイを奪うことだけを考えている名古屋 <関空被害>中部空港、国際線は「開港以来の混雑」 台風21号による関西空港の一時閉鎖を受け、中部空港(常滑市)で5日から臨時便受け入れを始めて1週間余り。 中部国際空港会社によると、5〜11日に飛来した臨時便は108機で、定期便に大型機が導入されるケースもあった。 他空港の被災が要因とはいえ、国際線は「開港以来の混雑」という。 関空の復旧が漸次進むとともにピークも過ぎたとみられるが、空港会社は「混雑はしばらく続くだろう。運営に万全を期したい」と話す。 中部国際空港会社は関空側の要請で、給油に使う器具を関空に提供し復旧に協力している。 倉野博己空港運用部長は「国際空港が補完しあう事が大事。今後も来る飛行機があれば受け入れる」と話している。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000101-mai-soci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532717639/104
善意のふりをして本音は大阪がらパイを奪うことだけを考えている名古屋 関空被害中部空港国際線は開港以来の混雑 台風21号による関西空港の一時閉鎖を受け中部空港常滑市で5日から臨時便受け入れを始めて1週間余り 中部国際空港会社によると511日に飛来した臨時便は108機で定期便に大型機が導入されるケースもあった 他空港の被災が要因とはいえ国際線は開港以来の混雑という 関空の復旧が漸次進むとともにピークも過ぎたとみられるが空港会社は混雑はしばらく続くだろう運営に万全を期したいと話す 中部国際空港会社は関空側の要請で給油に使う器具を関空に提供し復旧に協力している 倉野博己空港運用部長は国際空港が補完しあう事が大事今後も来る飛行機があれば受け入れると話している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 898 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s