[過去ログ]
【南海電気鉄道スレッドNa269】その5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102
: 2018/09/12(水)20:56
ID:uKGmLPLR(1/3)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
102: [] 2018/09/12(水) 20:56:40 ID:uKGmLPLR 国際線の移管は国が容認しないと先週豪語してた南海ヲタ、涙目www 伊丹、関空の国際線受け入れへ 国内線合わせ40便 大阪(伊丹)空港の周辺10市でつくる「大阪空港周辺都市対策協議会」(10市協)会長の藤原保幸伊丹市長が12日午前、 伊丹市内で会見し、台風21号で浸水した関西空港発着の国際線を、大阪空港で受け入れる方針を明らかにした。 これに先立つ10市協の役員市市長会で、国土交通省が要請した国際線と国内線を合わせた計40便の増便も容認。 関空発着便を受け入れる期間の明示に加え、低騒音の機体を積極的に導入するよう国交省への回答で要望するとした。 午後9時以降の遅延便の離着陸は了承した。 今後、10市協全体でも合意し、早ければ12日にも国交省に回答する考え。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000007-kobenext-soci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532717639/102
国際線の移管は国が容認しないと先週豪語してた南海ヲタ涙目 伊丹関空の国際線受け入れへ 国内線合わせ40便 大阪伊丹空港の周辺10市でつくる大阪空港周辺都市対策協議会10市協会長の藤原保幸伊丹市長が12日午前 伊丹市内で会見し台風21号で浸水した関西空港発着の国際線を大阪空港で受け入れる方針を明らかにした これに先立つ10市協の役員市市長会で国土交通省が要請した国際線と国内線を合わせた計40便の増便も容認 関空発着便を受け入れる期間の明示に加え低騒音の機体を積極的に導入するよう国交省への回答で要望するとした 午後9時以降の遅延便の離着陸は了承した 今後10市協全体でも合意し早ければ12日にも国交省に回答する考え
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 900 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s